★3 | 氷の微笑(1992/米) | エロくてエロくてエロかった。年下の高校1年の彼女と一緒に見に行って、悶々を通り越して間が悪くなりまくった記憶が。 | [投票(3)] |
★5 | がんばっていきまっしょい(1998/日) | 最後のレース。ヒメが金切り声で叫ぶ。「スパート!スパート!」彼女は知っていたのだろうか。もう2度と来ない日々のことを。「がんばっていきまっしょい」愛すべき言葉、愛すべき時間がそこにはあった。確実に。 | [投票(3)] |
★5 | シベールの日曜日(1962/仏) | なんという映画なんでしょう!アンリ・ドカエの魔術!パトリシア・ゴッジのピュアネス!特筆すべきはゴッジの台詞回しでしょうか。素晴らし過ぎます。 | [投票(3)] |
★4 | 海の上のピアニスト(1998/伊) | もう設定勝ちでしょ。船の上で生まれ、ナインティーンハンドレッドと名付けられた男。ここだけで僕は涙腺緩む準備ができちゃうんですけどね。 | [投票(2)] |
★5 | 少林サッカー(2001/香港) | 遂にシンチャイ(=チャウ・シンチー)が日本でも大ブレーク!嬉しいっス!そして内容は言うことないでしょ。既にヲレ的2002年外国映画1位かなと。 | [投票(1)] |
★4 | PERFECT BLUE(1997/日) | 声優のことは詳しくないが、主人公の声岩男潤子って、おい!卑怯過ぎ!こういうアニメもっとあって良いはずなのに出て来ないことに嘆きつつ。 | [投票(1)] |
★5 | ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | 今でも僕の病気の治し方は「食ったから寝る」です。 | [投票(1)] |
★4 | マトリックス(1999/米) | ウォシャウスキー兄弟自身のキャラの立て方はズルイ!デブ&痩せ眼鏡だよ!?映画の内容的には絵は○、シナリオは普通。タイムスライスの技術だけで5点あげても良かったかも。 | [投票(1)] |
★4 | ラヂオの時間(1997/日) | 面白いですよ。普通に。だけど1800円だ、と今言われたらどうか。ただ個人的には、おひょいさんリスペクトなのでOKなんです。おひょいラブなんです。 | [投票(1)] |
★5 | 天空の城ラピュタ(1986/日) | もう散々誉め千切られているので言葉もございませんが、一言。あの世界に住んでみたい!あの炭坑に住む人々と暮らしてみたい!その上で空飛びたいです。 | [投票(1)] |
★4 | 千と千尋の神隠し(2001/日) | 普通に面白かった、という感じです。宮崎アニメという括りではなく単体で感じれば。個人的には後半の電車のシーンが印象的だった。どことなくイーハトーヴォのイメージで。 | [投票(1)] |
★5 | 耳をすませば(1995/日) | とにかくあの描き込まれた背景が素晴らしいです!お話は陳腐ですがそれでも完成度を高く持ってきてると思います。“僕らが恋した恋愛”がそこにある。 | [投票(1)] |
★4 | 髪結いの亭主(1990/仏) | ステキな映画。僕らは大したことのない人生の中で程良い大したことのない欲望を満たしていくに過ぎないのだろう。とか言いつつ1番好きなのは冒頭の水着の男の子の踊り。 | [投票(1)] |
★4 | アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | すいません。話も普通だと思います。ラストもどうかと思います。だけど言わせて下さい。この映画見てシネスイッチでモニカ・ベルッチに一目惚れしてしまいました。 | [投票(1)] |
★5 | ミツバチのささやき(1972/スペイン) | 切なく、温かく、そして冷たい。アナの考えていることは解かる術もないが、感じていることは理解できたような気がした。恐るべき子供、アナ・トレント。 | [投票(1)] |
★5 | ダンシング・ヒーロー(1992/豪) | なんでこんなに感動したんだろう?最後の手拍子の所では言わずもがな、ですが全編を通してダンスの表現力が「いい」んだと思う。スゴイというより「いい」という風かと。 | [投票(1)] |
★3 | ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日) | 楽しかったです。金子修介監督の『ゴジラ』シリーズに対するオマージュ!オマージュ!オマージュ!という感じで。でも平成『ガメラ』の方が好きかな。 | [投票(1)] |
★3 | 玩具修理者(2001/日) | もっともっともっと長い方が全然良かったと思う。ゆったりとした世界をあの時間で表現するのは難しかったのでは?それとある筋からは文句出そうデスネ^^; | [投票] |
★2 | 花嫁のパパ(1991/米) | ちょっと中盤~ラストにかけてしっとりし過ぎ。淡々とした出来事として流すにしても、薄っぺらく感じてしまうほど背景が描けてないし。しかしイカンのはナイキをアピールし過ぎってトコ。“あの”靴はちょっと魅力的だが。 | [投票] |
★4 | モンスターズ・インク(2001/米) | ピクサー作品は初めて観たのだけれど………はっきり言ってヤラレタ!初めから終わりまで全く目の離せない展開。ギリチョン疲れない上映時間も完璧でオススメです。 | [投票] |