コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] CASSHERN(2004/日)

結論。キャシャーンとアンドロ軍団を生物学的な超人としたのが、この映画の根本的な敗因だった。
水那岐

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







試写会のとき、寝不足で丸々眠ってしまった。期待していただけに残念と思い、もう一度金を払って観た。

TVで観ていた人は知っていようが、原作のアンドロ軍団はアンドロイドである。だから屈強な体も肯けるし、配下に戦闘ロボットたちを従えているのも納得がゆく。そしてキャシャーンもサイボーグであるため、「鉄の悪魔を叩いて砕く」活躍もさもありなんである。そして最後には、ブライキング・ボス配下のロボットたちはすんなり作業用ロボットに戻り、ただキャシャーンだけが不死身の肉体を復元してもらうこともできず、恋人を抱くこともできない悲劇的なラストを迎える。

だがこの映画では、「新造人間」は人間のパーツから甦ったフランケンシュタインの怪物である。この方が悲劇性は増す、と途中までは思われたし、人間と変わることなき姿で迫害される様子は哀れを誘う。そして(またしても、という観はあるが)オイディプス伝説よろしくブライは聖母のようなミドリを慕い、父と呼ぶべき東教授を憎悪する(キャシャーンもしかりなのは失笑を隠し切れないが)。まあそこまではいいだろうが、監督のトリビュートは最後で破綻する。実は「新造細胞」は東教授の手で完成を見てはおらず、アンドロ軍団は「新造人間」などではなく、オリジナル人類(ネーミングを忘れてしまったが、総ての人類の祖となる種族)であり、惨殺ののちに薬物で蘇生させられたに過ぎなかった。これはキャシャーンも同じなのだが…どういうことなのだ?戦闘においてロボット兵に勝る戦闘能力を持っていた筈だが。その上に身体機能は人類と全く変わらないので、キャシャーンはルナと性交できてしまうのだ(自分から演説のなかで暴露してしまっている!)。じゃあ、強力な人類でしかないじゃないか。どこにも悲劇は内包されていない。

他にもつっこみ所は沢山あるのだが、紀里谷が自分勝手な解釈で最終的に物語をダメにしたのは、その一点に集約させられるだろう。画面は綺麗ではあったので、これからも映画が創りたいなら是非脚本執筆は遠慮してほしい。それだけは言いたい。

(付記) ヘルメットがちゃんと棚においてあるだろう。被れよ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (13 人)大魔人[*] 空イグアナ[*] ebi[*] 死ぬまでシネマ[*] kaki トシ tkcrows[*] セネダ ミュージカラー★梨音令嬢[*] sezan@C カルヤ[*] Walden[*] すやすや[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。