コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] がんばっていきまっしょい(1998/日)

この 柔らかい脚本 はたぶん日本人以外には伝わらない・・・
1/2(Nibunnnoiti

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







タイトルも良〜〜い。今まで無かったもんね(私が知らないだけ?)こんなタイトル・・・そして、方言もあいまった脚本が心地良くって柔らかくって好きっ。。

痒いところに手が届く・・・って言うか、 その映画のシーンを見た時に思った事を、 セリフにして言ってくれてる、心地かったです。

体力づくりのため走っていると男子の目が女子部員達に注がれる、で、 その中の女の子が太った女の子に一言。「あんたの方は見とらんよ」 ( ← 柔らかいニュアンスだよ )

女子部員が川につかり、体操服が透けた時、それをじっと見ていた男子部員に 「目玉、とびだしとるがぁ」

みたいな感じ(う〜〜ん説明しにくい)。

後、

答案用紙に雪だるまの絵 = 「手も足もでぬ」

ハードなスケジュールを見せられて = 「これって何日分?」

とかの「突っ込み」って言うかなんて言うか・・・

上手く説明でき無いのですが 心地良かったんです。

方便は日本以外の国の人には分かりませんもんね。 この方便を英語に直したって、外人さんには、この柔らかい感じは伝わらない。 ・・・ちょっぴり、かわいそうでも有ります。

でも、逆に私達が見る外国の映画もこんな状態で面白さ半減(とまでは言わないにしても・・)している映画も有るんでしょうね。(多分ハリウッドには無いかもしれませんが・・・)

で、誰がこの脚本を書いているのか見てみましたら「監督本人」! 妙に納得しました。 今後も書いてくださいね。磯村一路さん。期待してます。ひっそりと・・・

==========================

セリフの抜粋って著作権に違反しますか? これぐらいなら良いのかな? 問題有りましたらば、お手数ですがメールをくださいませ。よろしくお願いします。

セリフは「がんばっていきまっしょい (1998/日)」より一部抜粋させていただきました。 ← こう書いてれば良いのかな?

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (12 人)Santa Monica 秦野さくら[*] 死ぬまでシネマ[*] 水那岐[*] ことは[*] sawa:38[*] torinoshield[*] ピロちゃんきゅ〜[*] モモ★ラッチ[*] RED DANCER[*] kazby[*] ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。