コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] Hole(1998/台湾=仏)
- 更新順 (1/1) -

★4狙っているのか天然なのかよく分からないボケが笑いを誘う。ミュージカルシーンがご機嫌に楽しい。 (赤い戦車)[投票]
★5世紀末・疫病・雨と1歩間違えればあざとさキワキワのキーワードのオンパレードだがダサ直球を混じえて巧くすり抜けた。シュールな意匠は純なハートと表裏を成し、人は孤独地獄から救済されねばならないという確信が胸を打つ。 (けにろん)[投票(1)]
★5世界観の圧倒的勝利。非日常的な世界を淡々と退屈なくらいゆる〜く描いているものの、時たま挿入されるグレース・チャンの名曲の元に繰り広げられる軽快なミュージカルで、ミンリャン・ワールドに迷い込んでいた自分にハッとさせられる。ミンリャンの中でも異色作。  (牛乳瓶)[投票]
★5ゴキブリ女の悲痛な鳴き声に、我をなくして雄叫び号泣で応えるブリーフ男。一条の光のように天の穴から差し伸べられた生身の綱のなんと無骨で荒らしく逞しいこと。孤独の壁を突き崩し、穴を開けることができるのは感情の爆発に裏打ちされた肉体しかないのだ。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4なんなんだこの不安。んで妙に退屈。でも好奇心。ふいに挿入されるにぎやかな懐かしさで一旦リセット。降り続ける雨が妙に暖かく感じられてくる。 [review] (ゆの)[投票]
★3都会の閉塞にツァイ・ミンリャンが穿った一つの穴。それでもシャオカンは穴を使ってひとり遊ぶ。 [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票]
★2映像が凡庸、俳優が普通の人。この内容じゃ、演技で見せてくれないと退屈。全く心に入ってきませんでした。 (セント)[投票]
★3足入れんなよ! [review] (ざいあす)[投票(1)]
★4何もないところからはじけにはじけた至極にキュートなミュージカル。 [review] (カノリ)[投票(1)]
★4沈黙や静寂で神経をすり減らされた現代人を待っていたのは騒音に満たされた世界。それは決してすべてを洗い流してくれる現象などではなく、今まで以上に神経を逆撫でし、孤独感を際立たせるものに過ぎない。それを具現化したような雨音のイメージが強烈。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★4 リー・カンシェンヤン・クイメイのパフォーマンス・パラダイス! [review] (evergreen)[投票(2)]
★3シュールがラストでファンタジーに昇華される。 (地球発)[投票(4)]
★4楽しい映画。でもちょっと涙が出たなぁ。 (サー)[投票]
★4ミンリャン作品の中では軽く観られるけど、やっぱり深読みしてしまう。 (あくあまり)[投票]
★4ラストでほわーっと来るものがあった。ヤン・クイメイっていい女優さん! (TOCO_66)[投票]
★520世紀に作られた21世紀の傑作。わかっちゃいたけど、天井の「HOLE」から手が差し伸べられた時には、嬉しくなった。 (やどわーど)[投票(1)]
★1観てて恥ずかしくなった。 (harutin)[投票]
★1いやー、まいった。 (たこ)[投票]