[コメント] ショコラ(2000/米)
誤解しちゃ、いけません。人生はチョコレートほど甘くないってことでしょ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
因習やしきたりに抑圧された村人、不安ながら過剰な自由を求めずにいられないパイレーツ、家訓なのか性癖なのか使命感に支配され北風の中を旅する親子。
それぞれの重圧は私達が日々、多かれ少なかれ感じている息苦しさと同じものでしょう。自分の力でだけでは、その重苦しさからはなかなか解放されない。それも実感です。
村人は親子という異分子によて、パイレーツは舟を焼かれるという暴挙によって、そして母は子によって突発的に“つぼ”を壊されることで、はじめて人生の安住を見つけるきっかけをつかみます。
結局、人は人との関わり合いによってしか変われないと言う事でしょうか?真実のようでもあり、煩わしいようでもあり。人生、チョコレートほど甘く無いのは確かなような気がします。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (13 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。