コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パール・ハーバー(2001/米)

観て酷評つけた人に敢えて訊きたい気がします。観る価値ありと思った(から観たんでしょ?)その根拠はなぁに? わたしは観ません!
Amandla!

 観ておかないと review 書けないから? 観ないで批評するのはフェアじゃないから? 確かにそうかもしれない(*1)。

 ただ、「誰にだって絶対譲れない一線がある」(muffler&silencer[消音装置]さんの『インデペンデンス・デイ』コメント)とすれば、わたしにとっての「一線」は、《観ないこと》でした。

 不覚にも『インデペンデンス・デイ』も『アルマゲドン』も観てしまった。それは上記(*1)で書いた理由もありましたけれど、「まさかそこまで」という油断があったことも否めません。三度目の正直と言うではありませんか。

 予告編を観て、マイケル・ベイのこれまでのフィルモグラフィーと、映画のテーマを勘案。観るお金も時間も無駄だと判断して観なかった、というか、しばらく静観していたというのが正直なところですが、やはり観ないでよかったと思います。金輪際、観ないでしょう。精神衛生上よくない。

 ただ、観た方の批評は読む価値はありますね。だからみなさんのコメントと批評を興味深く読ませていただきました。大変参考になりましたし、まだまだ読みたいとも思っています。

 ジェリー・ブラッカイマーは嫌いではありません。『コヨーテ・アグリー』は好きですし、『エネミー・オブ・アメリカ』も好印象がありました。『フラッシュダンス』という懐かしい名画(?)もこの人だったんですね。IMDbでフィルモグラフィーを見ると商売上手のヒットメーカー。売れ線映画がお上手。

 ご参考までに、「アンチ 映画『パール・ハーバー』」のページを紹介しておきます。「映画『パール・ハーバー』日米比較チャート」(ポスター比較や、削除されたセリフなど)や、「『パール・ハーバー』全米興行成績記録」「アメリカ側の報道」(ネガティブ評、ポジティブ評、映画評、日系(アジア系)アメリカ人関連、その他)が読めて、これも大変参考になりました。

★アンチ 映画「パール・ハーバー」リンク集("Pearl Harbor" The Movie Link Resources)→http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7088/US/JA2.html

文字化け対策(このページを開くと、文字化けが多いので)/☆1)"Internet Explorer"の場合:「表示(V)」をクリック→「エンコード(D)」から「自動選択」をクリック。/☆2)"Netscape Navigator"の場合:「表示」をクリック→「文字コードセット」から「日本語(自動選択)」をクリック。

★Movie Review Query Engine (MRQE) の review (241件)→http://www.mrqe.com/lookup?Pearl+Harbor+%282001%29

(評価:★0)

投票

このコメントを気に入った人達 (12 人)ミドリ公園 うらかすみ ナッシュ13 Pochi[*] JKF[*] すわ ごう[*] むらってぃ大使[*] 埴猪口 ALPACA イリューダ ina[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。