ほだほださんのお気に入りコメント
運命じゃない人(2004/日) | review] (ミドリ公園) | 高校時代、同じクラスに無類の映画好きがいた。 [[投票(37)] |
ロング・エンゲージメント(2004/仏=米) | review] (町田) | 遊び心に冒険心、外への扉に愛と奇蹟。ジャン=ピエール・ジュネは私のお気に入りの探偵で、彼は何年かに一度、私の探し物を手伝ってくれる。私は、良く物を失くすので、とても助かるのだ。 [[投票(7)] |
ギミー・ヘブン(2004/日) | review] (スパルタのキツネ) | このテーマそろそろ映画でやるかなーと思ってたら、やってくれました。 [[投票(2)] |
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | review] (ピロちゃんきゅ〜) | 長官!若輩者ながら申し上げます。サトラレ自身によるサトラレ研究を進める方が我が国にとって最も重要な方針だと思うのですが…。 [[投票(3)] |
Love Letter(1995/日) | review] (uyo) | 無邪気な勝者。二役だから気付きにくいが、かなり感じの悪いストーリー。 [[投票(8)] |
PARTY7(2000/日) | イリューダ) | 笑いにはテンポというものが必要。「おもしろいよね?おもしろいよね?」と繰り返されるほど、見ている側はしらけていく。 ([投票(6)] |
息子の部屋(2001/仏=伊) | review] (でんでん) | 自分にその死をあそこまで悲しめる人ができたときに、もう一度見てみたい。今は3点です。 [[投票(4)] |
夏至(2000/仏=ベトナム) | tredair) | ベトナムの性教育事情がちょっと気がかり。さんざん猥談しておきながら肝心なことは知らないだなんて…。 ([投票(4)] |