コメンテータ
ランキング
HELP

askさんのお気に入りコメント

道(1954/伊)★5 「許し」を感じたのは私だけ? (ボイス母)[投票(15)]
華氏911(2004/米)★4 地元じゃ職にあぶれた連中が食うや食わずの貧乏暮らし。前途なき若者はキャバクラのスカウトみたいなノリで戦場へ送られる。その戦争で死ぬほど儲けて笑いが止まらないやつらがいる。あいつらの身ぐるみを剥いで、寒空の下に放り出してやる! [review] (ペンクロフ)[投票(40)]
華氏911(2004/米)★5 この映画に最も貢献したのはジョージ・W・ブッシュではない。モンタージュ理論を確立したセルゲイ・M・エイゼンシュテインだ。正真正銘の“映画”。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(29)]
ハウルの動く城(2004/日)★1 思想的に賛否が別れる映画は撮っても、つまらない映画だけは絶対に撮らない人だと信じていたが、この映画はつまらない、びびってたじろぐほどつまらない。『風の谷のナウシカ』がガチなら『ハウルの動く城』は飛んだ八百試合だ。魔法はもういらん。 [review] (kiona)[投票(50)]
リアリズムの宿(2003/日)★4 「フリーター臭」と「童貞力」の魅力。うらぶれた風景に溶けるさえない二人のさえない旅。そして誰にでも覚えのある「間」。 [review] (新人王赤星)[投票(8)]
タイタニック(1997/米)★4 売れ線を狙ったあざとい構成が名作を台無しにした!僕は見逃しませんでしたよ、キャメロン監督! [review] (さいた)[投票(8)]
友だちのうちはどこ?(1987/イラン)★5 ほとんど奇跡みたいな映画。 [review] (minoru)[投票(4)]
タイタニック(1997/米)★1 あの事故で死んだ人達は、これを観たらどう思うだろう。これじゃ、まるでジャックとローズの恋を盛り上げるためにタイタニックが沈んだみたい。以下、かなり長いので嫌いな人だけ読んで下さい [review] (mize)[投票(44)]
ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)★1 R指定。「私は映画が好き」と好きでもない人に勘違いさせた罪は重い。 [review] (minoru)[投票(26)]
竜二(1983/日)★5 この映画をまねて作った映画がかなり巷にはびっこっているのが、本当に許せない。金子正次は永遠に不滅です。 (billy-ze-kick)[投票(4)]