ギターマンさんの人気コメント: 更新順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
影武者(1980/日) | 黒澤映画という感じがした。やはり壮大ですさまじく見応えがあった。 | 直人 | [投票(1)] | |
弟切草(2001/日) | 怖いことは怖いけど、う〜ん痛いかもしんない。 | わっこ | [投票(1)] | |
クロスファイア(2000/日) | ストーリーがとても非現実的であったにも関わらず、身近な少年犯罪と組み込むことで面白みがあった。刑事役の桃井かおりがとてもいい味を出してた。 | 直人 | [投票(1)] | |
東京マリーゴールド(2001/日) | 映画の一コマ×2がCMみたいで協賛企業合作映画と名づけます。 | ことは | [投票(1)] | |
四月物語(1998/日) | 松たかこがいい味をだしていた。作品の続編を望む。 | ことは, sawa:38 | [投票(2)] | |
秘密(1999/日) | なんか展開が読めてしまう。あとは最後がどうも納得がいかないよ、これは家族愛 なのかぁ〜? | くたー | [投票(1)] | |
鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日) | 期待していたより良かった。高倉 健さんの演技も良かったが、志村けんがあらゆる意味で光っていた。 | ことは | [投票(1)] | |
スペーストラベラーズ(2000/日) | こういう映画は嫌いじゃないけど、展開の仕方が良かったために最後までこの調子で行ってくれると思ってた。映画なら映画らしいラストがあるような気がするんだけどねぇ。 | ペパーミント, 1/2(Nibunnnoiti | [投票(2)] | |
ホタル(2001/日) | この映画を観て自分の戦争に対する認識やまた後世に伝える義務感も生まれました。 | マリー | [投票(1)] | |
ヴァージン・スーサイズ(1999/米) | 何が言いたいのかわからない、ストーリーが一貫してないのが悲しいです。 | Madoka | [投票(1)] | |
麗しのサブリナ(1954/米) | オードリーだけが目立ってしまい、他の役者の良さが見えなかった。 ストーリーが単調なだけに、余計目立った。 | のこのこ | [投票(1)] |