コメンテータ
ランキング
HELP

ベルファスト・カウボーイさんのお気に入りコメント(13/13)

2001年宇宙の旅(1968/米=英)★5 問題!「猿と人間とHALと神」を順番に並べなさい。分からないからといって「サルでもわかる2010」で予習してはいけません。(シネスケ教育委員会) [review] (パッチ)[投票(9)]
ビューティフル・ピープル(1999/英)★5 違いを受け入れること、他人の幸せを思うこと、ともに幸せを分かち合うこと‥‥そうか「美しく生きる」って、そういうことなんだ。幸せは分かち合ってこそ大きくなる。‥‥ぜひ、みなさんに観て欲しい!素晴らしい映画です。 (パッチ)[投票(2)]
アメリカン・ビューティー(1999/米)★5 悪人が一人もいない。だから余計に切ない。 (ジャスミン)[投票(2)]
ロミーとミッシェルの場合(1997/米)★5 かなり好き!カラフルで楽しい。J・ガラファロも大好き! (ジャスミン)[投票(1)]
鮫肌男と桃尻女(1998/日)★4 2回目。前はすんごい良かったと思ったのを憶えているけど、まあまあかな。しかし山田は(・∀・)イイ!2001.7.23 (ハイズ)[投票(1)]
オースティン・パワーズ(1997/米)★4 笑った〜面白かった〜音楽も良かった〜2001.8.5 (ハイズ)[投票(1)]
この森で、天使はバスを降りた(1996/米)★4 泣く人は泣くやろうなとわかる作品。2001.8.9 (ハイズ)[投票(1)]
サイダーハウス・ルール(1999/米)★5 子供が物凄く可愛かった。感動した。2001.9.6 [review] (ハイズ)[投票(12)]
丹下左膳餘話 百萬両の壷(1935/日)★5 シツコク「あなたにおすすめ」って、コンナ映画、ドコが面白いんだか、オレは絶対認めんぞ!大体、時代劇は「必殺仕事人」と「子連れ狼」以外は嫌いなんでい! [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(12)]
ウォーターボーイズ(2001/日)★5 監督の天性の勘で探り出された絶妙な間。思い出すだけで脱力して、ヘラヘラ思い出し笑いしてしまう。ああも類型的なのに(だからこそ?)魅力的な5人。火事のヤジ馬から女子高の文化祭のポスターまで隙なく変な笑いが潜んでいる。 [review] (mize)[投票(14)]
ビューティフル・ピープル(1999/英)★5 重い現実、でもシビア過ぎず暖かくユーモアを交えて、希望のまたたく終わり方が好き。 イギリス人のボスニア難民との係わり方を思うと、 いくら遠い国とは言えど日本人の自分の無知で無力が情けない・・・ (しーた)[投票(1)]
ビューティフル・ピープル(1999/英)★5 こういう映画大好きです。幸せな気持ちになれる。この映画が伝えようとしたこと、それはきっと私が信じていることと同じだから。 (Yas)[投票(1)]
ゴーストワールド(2000/米)★5 今の私と似てるから共感しまくりだったので、5点。2001.9.5 [review] (ハイズ)[投票(9)]
ゴーストワールド(2000/米)★5 不思議少女の行く末はティム・バートンか?ナンシー関か?彼女に幸あれ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(24)]