コメンテータ
ランキング
HELP

さんのお気に入りコメント(2/2)

RED SHADOW 赤影(2001/日)★1 私、滅多なことでは1点をつけません [review] (パッチ)[投票(19)]
アメリカン・ビューティー(1999/米)★4 まさにドラマだった。こういう映画に賞をあげるアカデミーをちょっと信頼してあげてもいいかも。アメリカのどこの家庭でもあるような利己主義(個人主義ではない)&恥部をこうもサラリと描いたことに脱帽。そしてそれをアメリカン・ビューティーと引っ掛けた皮肉に拍手。情が先に来る邦画じゃできない。 (tkcrows)[投票(14)]
エイリアン4(1997/米)★3 いまや完全に若手映像作家の見本市。1作目の絶対的な恐怖という主題からずれ、監督達の趣味の博覧会に…。ダニー・ボイルにさえオファーしたという節操のなさ。次は誰よ? (mize)[投票(4)]
生きる(1952/日)★5 これは、今年の新作でしょ?だって、お役所仕事、全然いっしょじゃない。 (fufu)[投票(11)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★3 題材がイイだけに、映画としての完成度に疑問。だって、→→→ [review] ()[投票(6)]
AKIRA(1988/日)★5 やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ (k_wai)[投票(9)]
素晴らしき哉、人生!(1946/米)★5 「じわっ」ときたあとに少し照れ笑い。 (おーい粗茶)[投票(4)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★4 深い。余計な説明はいらない。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(6)]
RED SHADOW 赤影(2001/日)★2 いったい何がやりたいのか?ぬるいアクション、ぬるい笑い、ぬるいストーリー展開・・。「忍者の最大の術は逃げること〜」と言ってるんだから、一貫してそれに統一して欲しかった。ラストの竹中直人だけが救いです。 (Curryrice)[投票(1)]
ジュラシック・パークIII(2001/米)★3 プロの大人達でも、たった3日でボロボロにされたのに、少年はたった一人で備えもなく、あの島にどれだけいたんだっけ…(忘れたけど1カ月?)。その想像を絶するサバイバルの方がよっぽど興味深い。4はいいから、番外編でそれやってくれないかな。 (mize)[投票(13)]
ジャンヌ・ダルク(1999/仏)★5 映像の美しさに加え、中世の生活、宗教から精神面まで表現してあり、見応えのある逸品! (cocco69)[投票(3)]