AONIさんの人気コメント: 更新順(30/30)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
アマデウス(1984/米) | モ−ツァルトのパンクな生き方に惹かれる。けど、神童に姑息にも挑んだ“凡人の教祖”サリエリ的生き方もいい。あっしも凡人の1人として、こちらを見習います。 | ボイス母 | [投票(1)] | |
ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984/日) | これは本当に恐かった。時空を越えて追ってくる化け物は『リング』の貞子以上。しばらく悪夢にも出てきたっけ。 | skmt | [投票(1)] | |
6デイズ/7ナイツ(1998/米) | 気楽に安心して楽しめるサバイバル映画・・・。ってアカンがな! 遭難した二人だけに話を絞れば良かったのに。 | WaitDestiny, G31 | [投票(2)] | |
Z(1969/仏=アルジェリア) | イヴ・モンタンが主役と思いきや意外な展開。ジャン・ルイ・トランティニャンがとにかくクールでカッコいい。 | 24 | [投票(1)] | |
ラン・ローラ・ラン(1998/独) | カッコいい音楽と映像で期待は高まったが、ストーリーが進むにつれてどうでもよくなった。 | maoP, Madoka | [投票(2)] | |
カナディアン・エクスプレス(1990/米) | こういうアクの強いタフガイをやらせれば、G・ハックマンは抜群。列車内のアクションが中心となり、フライシャー版のオリジナル版とは違った、いい味があります。 | kawa | [投票(1)] | |
評決(1982/米) | ラストの電話を使った演出、大好き。 | takud-osaka | [投票(1)] | |
ラスト・シューティスト(1976/米) | 老ガンマン(ジョン・ウェイン)の決断に、観客は拍手喝采。悪党は半泣き。 | たかやまひろふみ | [投票(1)] | |
愛のメモリー(1976/米) | デ・パルマのヒッチに対する“愛のメモリー” | トシ | [投票(1)] | |
CUBE(1997/カナダ) | 理数系の映画だね。 | くたー | [投票(1)] | |
スター・トレック(1979/米) | TVシリーズを無視すれば、良質の本格的SF映画。 | ジョー・チップ | [投票(1)] | |
ノストラダムスの大予言 Catastrophe−1999(1974/日) | もはや伝説となったカルトSF映画。観たいです。 | アルシュ, ロボトミー | [投票(2)] | |
動く標的(1966/米) | 原作のファンとしては、あまりにも主人公のイメージが違うんだよな。 ラストの終わり方! こういうシーンをラストに持ってくる粋なオシャレさが、昔の映画にはありました。 | chokobo | [投票(1)] | |
ダーティハリー(1971/米) | なにか物悲しいラストは名シーン。 続編なんて考えられない、潔いラストだったんだがなぁ。。。 | chokobo | [投票(1)] | |
リーサル・ウェポン 3(1992/米) | 前2作に較べ、敵が魅力的じゃない。。当初は自殺願望の危険な男という設定だったメル・ギブソンがどんどん明るいナイスガイになってきているのも嫌だ。 | ジョー・チップ | [投票(1)] |