「夏をあきらめて」(minoru)の映画ファンのコメント
minoruのコメント |
裏窓(1954/米) | 隔靴掻痒=自分で思うように動けないもどかしさ。 アメリカにも「孫の手」ってあるんですね。 もったいないくらい美しい「孫の手」ですグレース・ケリーは。 | [投票(2)] | |
EUREKA(2000/日) | 喧嘩売ってるとしか思えない。もっとやれ! [review] | [投票(5)] | |
太陽がいっぱい(1960/仏=伊) | かつて「同性愛映画」と断言したのは淀川長治先生。 [review] | [投票(2)] | |
鬼畜(1977/日) | やはり東京タワーと汗。東京の夏の不快指数を思い知らせてくれる映画。最後少しだけ風が吹くけど。デートには不向き。 | [投票(4)] | |
ローマの休日(1953/米) | ヘップバーンがポイッと捨てたジェラートの行方が気になった中学時代。 [review] | [投票] | |
ソナチネ(1993/日) | いろいろ言いたいが、言おうと思うと舌がつって何も言えない。 [review] | [投票] |