「ヨーロッパ映画代表作」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
Passing Pleasuresのコメント |
パリ、テキサス(1984/独=仏) | ここで描かれる愛は切なく美しい.そしてナスターシャ・キンスキーの最も美しい姿をフィルムに残している.そして完璧.とやかく言えない孤高の作品. | [投票] | |
髪結いの亭主(1990/仏) | ルコント映画の音楽は,その余韻が耳に残る.今回は「ワダナ・ワダナ」.音楽と官能と物語とフェチな視線が見事に融合した素晴らしい作品.男の夢を一瞬でもかなえてくれた. | [投票] | |
仕立て屋の恋(1989/仏) | イール氏は覗く時に決まってブラームスのレコードをかける.だから次第にこの音楽が流れるとある種の官能的な瞬間が映画の中を横切るようになる.これが心地よい. | [投票(1)] | |
ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏) | 出逢った頃からベティは常軌を逸した行動を見せたのに,なぜゾルグは彼女と別れなかったのだろう? 男の本能? 確かにベアトリス・ダルの唇と存在感にはちょっと抵抗しがたい魅力がある. | [投票] |