コメンテータ
ランキング
HELP

深田恭子の映画ファンのコメント

偉大なる、しゅららぼん(2013/日) 夜明けの街で(2010/日) ヤッターマン(2008/日) ルームメイト(2013/日) 陰陽師 II(2003/日) セカンドバージン(2011/日) 犬神家の一族(2006/日) 空飛ぶタイヤ(2018/日) ジョーカー・ゲーム(2015/日) リング2(1999/日) 新宿少年探偵団(1998/日) 超高速!参勤交代(2014/日) 死者の学園祭(2000/日) はたらく細胞(2024/日) 超高速!参勤交代 リターンズ(2016/日) 東京★ざんすっ(2001/日) 天使(2005/日) 下妻物語(2004/日) ウルルの森の物語(2009/日) ワイルド7(2011/日) 豆富小僧(2011/日) ステキな金縛り(2010/日) 阿修羅のごとく(2003/日) Dolls(2002/日)が好きな人ファンを表示する

死ぬまでシネマのコメント************

★3ヤッターマン(2008/日)ここのコメンテータ達の圧倒的多数(というか全員!?)が深キョンを誉めているのに驚いた! [review][投票(5)]
★2陰陽師 II(2003/日)どうしても安っぽくなくちゃいけない理由でもあるのか!? [review][投票(4)]
★3犬神家の一族(2006/日)もう1回'76年版を観直したら評価が逆転化するのかも知れないけれど…。☆3.0点。 [review][投票(1)]
★4空飛ぶタイヤ(2018/日)意外に面白かったが何とも苦い味もした。☆3.8点。 [review][投票(2)]
★3ジョーカー・ゲーム(2015/日)与えられた条件の中で如何に凝るか、如何に自分の観せたいものをネジ込むかが、監督の仕事ではないのか。誰だってたまには爽快アクション映画を観たいもの、ましてや材料は必ずしも悪くないのにこの安易さは残念。★2.9点。[投票]
★2リング2(1999/日)みんな怒ってるからあえてぼくが云わなくてもいいのかも知れないが,これはxxxxxxxxxxxxだよ。1作目との違いに愕然。したいようにやったらコレかよ,監督。それとも中谷美紀をオモチャにすることだけが目的か。[投票(1)]
★3超高速!参勤交代(2014/日)どーん、とミッションを提示し、後はドタバタ珍道中。変に深刻ぶるより、思いっきりコメディしてその振り切り度合いで勝負した方がいい。☆3.5点。 [review][投票(1)]
★3超高速!参勤交代 リターンズ(2016/日)前回「参勤」、遠足は家に着くまでが遠足ですと言わんばかりの今回は「交代」! 2つでセットの様な仕組みに出来ていればもっと佳かったのだが。☆3.2点。 [review][投票]
★3天使(2005/日)割とあっさりとした市井人たちの中でイノセントというか少しヌケてる深キョンがキュート。しかしこのまま行って欲しい反面、もしこのまま行ったら彼女もそろそろ違う印象になってくるかも…。3.5点。[投票(1)]
★5下妻物語(2004/日)2人の魅力が多段階ロケットとなって☆5点まで打ち上げた。いつか振り返って「5点!?」と思う日が来るかも知れない。そんときゃ見直せばきっと「5点に決まってンだろォ!」と叫ぶだろう。☆5点。 [review][投票(3)]
★3ステキな金縛り(2010/日)観ていて次第に無理を感じて重くなって行った。物語で魅せるってのは難しいね。今回は三谷幸喜の限界を感じた! ☆3.1点。 [review][投票]
★3阿修羅のごとく(2003/日)少し過剰で漫画的な演技に日本映画を感じゲンナリしたが、延々とそれが続く内にその奥のドラマに涙させられた。やはり日本映画だ。3.7点。 [review][投票(3)]
★3Dolls(2002/日)結局冒頭の印象的な文楽の場面が一番印象的な儘になってしまった。それはそれで文楽ってすごいなあとは思うが・・・。 [review][投票]