コメンテータ
ランキング
HELP

竹内公一の映画ファンのコメント

マヌケ先生(1998/日) 花筐 HANAGATAMI(2017/日) 今日子と修一の場合(2013/日) 22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語(2006/日) 彌勒 MIROKU(2013/日) 埋もれ木(2005/日) 理由(2004/日) 冬の河童(1993/日) 風の歌が聴きたい(1998/日) 0.5ミリ(2013/日) 長い散歩(2006/日) この空の花 長岡花火物語(2012/日) ふみ子の海(2007/日) 愛について、東京(1993/日) 三毛猫ホームズの推理(1996/日) ホールドアップダウン(2005/日) 劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season1 覚醒(2018/日) 風のダドゥ(2006/日) さよならくちびる(2019/日) あの、夏の日・とんでろじいちゃん(1999/日) 劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season2 輪廻(2018/日) マナに抱かれて(2003/日) るにん(2004/日) T.R.Y. トライ(2002/日=韓国=中国) 海辺の映画館 キネマの玉手箱(2019/日) その日のまえに(2008/日) なごり雪(2002/日) 転校生 -さよなら あなた-(2007/日) 風に濡れた女(2016/日)が好きな人ファンを表示する

ことはのコメント************

★5風の歌が聴きたい(1998/日)あれれ?こんなにコメント少ないの…。しかも評価も今ひとつ…。うーん…。最後がやや間延びしたものの、非常によかったと思ったのだが。彼らがごく真っ当に「普通」の生活を、一生懸命生きる姿に感動した。両親をはじめ、周囲の人たちが、二人をあたたかく見守る姿勢にもじん…とする。特に中江有里がすばらしい。中学生から出産するまでを違和感なく見事に演じきった。[投票]
★5なごり雪(2002/日)「なごり雪」に特別な思い入れはないし、悪く言えば、わざとらしい台詞回しも、はじめは、違和感があって、ぎこちない。それでも、一昔前の舞台設定が、郷愁を呼び覚まして、ひたむきな恋に、心動かされる。そして、須藤温子のけなげな姿やしぐさや言葉の数々。それだけでも、もう切なくなってくる。大林監督の作品は、どうも基本的には、好みの範疇に入るらしい。今後は「なごり雪」を聴くと、この映画を必ず思い出すだろう。[投票]