コメンテータ
ランキング
HELP

ロバート・アルトマンの映画ファンのコメント

ヘルス(1980/米) ジャックポット(1974/米) 三人の女(1977/米) 突撃!O・Cとスティッグス お笑い黙示録(1987/米) 宇宙大征服(1968/米) カンザス・シティ(1996/米) ボウイ&キーチ(1974/米) M★A★S★H(1970/米) ポパイ(1980/米) ロバート・アルトマンの イメージズ(1972/英) ボディガード(1948/米) ミセス・パーカー(1994/米) アリア(1987/英) ニューヨーカーの青い鳥(1986/米) ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊) ウエディング(1978/米) フール・フォア・ラブ(1985/米) ナッシュビル(1975/米) ゴッホ 謎の生涯(1990/英=仏=オランダ) プレタポルテ(1994/米) Dr.Tと女たち(2000/独=米) ビッグ・アメリカン(1976/米) ロバート・アルトマンのジャズ(1996/米) アフターグロウ(1997/米) フランク・キャプラのアメリカン・ドリーム(1997/米) アメリカン・ニューシネマ 反逆と再生のハリウッド史(2003/米) バレエ・カンパニー(2003/米=独) ギャンブラー(1971/米) 今宵、フィッツジェラルド劇場で(2006/米) 相続人(1998/米) クィンテット(1979/米) ザ・プレイヤー(1992/米) ストリーマーズ 若き兵士たちの物語(1983/米) BIRD★SHT(1970/米) ロング・グッドバイ(1973/米) ショート・カッツ(1993/米) クッキー・フォーチュン(1999/米) わが心のジミー・ディーン(1982/米)が好きな人ファンを表示する

PaperDollのコメント************

★4ボウイ&キーチ(1974/米)紛れも無いロバート・アルトマン映画。しかし。『M★A★S★H』『ギャンブラー』『イメージズ』の後だと思うと、☆が一つ減る。他の人の作品ならこれで十分なんだが、既に群集劇としての概形ははっきりとしている。 [review][投票]
★4M★A★S★H(1970/米)救急医療の現場をうまく表現してると思います。私が事故でICUにいた時も、命の別状がないと知ると、隣のベッド辺りで医者と女が別件で盛り上がってました。ただそういうプロがだんだん要らなくなる世の中になっていっている気もします。何しろ、知識の要る映画です、わかいもんには難しすぎると思います(単に知識の面で)。 [review][投票(2)]
★5ロバート・アルトマンの イメージズ(1972/英)アルトマンの最高傑作だと思う。どこにも緩みがない。しかしながら、彼がこの手の映画を作る監督という立場で終わらないのもうなずける気がする。私が今までに見たサイコスリラーの中では群を抜いている。[投票]
★5ニューヨーカーの青い鳥(1986/米)リアリティが無いって?僕にはリアルな恋でした。この邦題はいったいどういうイメージなんだ? [review][投票]
★5ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊)何かが“あやしい”。とにかく何かが、迫り来る緊張の連続。感動作だと思うのだが、違うかな。 [review][投票]
★4ウエディング(1978/米)いっぱい人が出てきます。伊丹十三の「お葬式」とかよりずっと楽しいです。[投票]
★2Dr.Tと女たち(2000/独=米)卒業』へのオマージュだと思うのは私だけ? [review][投票]
★4バレエ・カンパニー(2003/米=独)きれいだね。ほんのりとした皮肉を鑑賞できます。[投票]
★5ギャンブラー(1971/米)最初見たときは?(俺は頭が悪い)二度目ニコニコ。SymCityやAge of Empireとかを作った人も見たに違いない。 [review][投票]
★4今宵、フィッツジェラルド劇場で(2006/米)それまでのアルトマンの映画における音楽の重要性を再認識した。 アルトマンがどこまで作って死んだのか。Morzartのレクイエムを思い出す。 なんだか骨抜きにも思える。死は全く持って人生の終わり、それ以上ではないあたりが好きです。 [review][投票]
★4ザ・プレイヤー(1992/米)映画を作る気がすごく無い映画制作映画 [review][投票]
★2ストリーマーズ 若き兵士たちの物語(1983/米)星の数はロバート・アルトマンにしてはということできびしめに、でも良く頑張った!アルトマン特有のニヤリは軍曹殿か?streamersというよりはscreamersというのは、最初っからのネタでしょうか。 [review][投票]
★5ロング・グッドバイ(1973/米)なんかかっちょえ〜、今後こんな映画は再生産されないのでしょうか? [review][投票(1)]
★4ショート・カッツ(1993/米)アルトマンらしい映画。BGMが常に状況を告げています。 [review][投票]