コメンテータ
ランキング
HELP

「メジャー指向の男達」(けにろん)の映画ファンのコメント

Shall we ダンス?(1995/日) 蜘蛛の瞳(1997/日) 地獄の警備員(1992/日) Versus(2000/日) CURE/キュア(1997/日) シコふんじゃった。(1992/日) サディスティック&マゾヒスティック(2001/日) スウィートホーム(1989/日) ファンシイダンス(1989/日) カリスマ(1999/日) リング(1998/日) リング2(1999/日) 女優霊(1996/日) 蛇の道(1997/日) カオス(1999/日) 回路(2001/日) 仄暗い水の底から(2001/日) ペインテッド・デザート(1993/日) 栄光と狂気(1996/日=カナダ) 金融腐蝕列島 呪縛(1999/日) 狗神(2001/日) 突入せよ! 「あさま山荘」事件(2002/日)が好きな人ファンを表示する

ペペロンチーノのコメント************

★5Shall we ダンス?(1995/日)この映画の唯一の欠点は完成度が高すぎること [review][投票(1)]
★2地獄の警備員(1992/日)黒沢清の「森のくまさん」トビー・フーパー風。 [review][投票(1)]
★5CURE/キュア(1997/日)耐えがたい緊張感と静かな怖さ。「この世界は不安定である」ことを描き続ける作家・黒沢清の原点。 [review][投票]
★3カリスマ(1999/日)黒沢清による安部公房的『もののけ姫』がタルコフスキーな『田園に死す』 [review][投票(1)]
★4リング(1998/日)多分、私でも死んじゃうね[投票]
★2リング2(1999/日)主役は柳ユーレイ[投票]
★4蛇の道(1997/日)先生!何の証明問題なんだか分かりません! [review][投票(1)]
★3回路(2001/日)黒沢清の終末観に「?」 [review][投票(9)]
★4仄暗い水の底から(2001/日)ホラーをヘビメタに例えるなら、中田秀夫はメタル歌謡。いわばアースシェーカーだ!自分で書いててナンだが分かりにくい例えだ! [review][投票]
★3金融腐蝕列島 呪縛(1999/日)この話を1時間55分におさめるのは無理がある。原田真人は映画会社の呪縛にかかってしまったんだな[投票]
★3突入せよ! 「あさま山荘」事件(2002/日)佐々のオヤジの自慢話をこれだけの映画にすれば立派なものだ [review][投票(4)]