コメンテータ
ランキング
HELP

早川保の映画ファンのコメント

涙を、獅子のたて髪に(1962/日) 女のみづうみ(1966/日) はだしの花嫁(1962/日) 暗殺(1964/日) にっぽんぱらだいす(1964/日) 古都(1963/日) 七人の刑事(1963/日) 雪国(1965/日) 下町の太陽(1963/日) 山河あり(1962/日) 嵐を呼ぶ十八人(1963/日) 惜春(1967/日) 成熟(1971/日) 五辧の椿(1964/日) ある女子高校医の記録 妊娠(1968/日) 野良犬(1966/日) あねといもうと(1965/日) 陽のあたる坂道(1967/日)が好きな人ファンを表示する

鬼の棲む館(1969/日)************

★4げに恐ろしき新珠無限地獄。谷崎版今昔物語の趣。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3三隅研次ゆえか、キャラクターが単純明快すぎるように思えるが、後付け解釈すると結構面白い作品だと気がついた。 [review] (TOMIMORI)[投票]
★3骨格は単純で良いにしても、淫猥と高潔の対決は余りに何の捻りもなく、しかも、新珠は吹き替えヌードで興を削ぎ佐藤は腹に一物有り気で胡散臭い。高峰をもっと掘り下げれば違う目もあったのではと思う。宮川カメラは唯一パンが目を引いた。 (けにろん)[投票]
★3羅生門』を彷彿させる観念的な話。宮川一夫による森の中の移動撮影はもとより、勝新の演技も三船っぽい。新珠三千代の煩悩地獄と対決する佐藤慶は、『エクソシスト』に相通じるものを感じた。 (AONI)[投票]