「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
好人好日(1961/日) |
奈良の大仏に岩下志麻が話しかける冒頭から違和感を感じてしまうし多くの登場人物が散漫に描かれピリッとしない。高峰三枝子や菅井一郎は一体何をやりたかったのだろう。北林谷栄の演技にも違和感がある。そんな中で世界的な数学者を演じる笠智衆とその妻・淡島千景はとぼけた味が面白い。また、乙羽信子の関西弁が実に見事。 (ゑぎ) | [投票(1)] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
好人好日(1961/日) |
奈良の大仏に岩下志麻が話しかける冒頭から違和感を感じてしまうし多くの登場人物が散漫に描かれピリッとしない。高峰三枝子や菅井一郎は一体何をやりたかったのだろう。北林谷栄の演技にも違和感がある。そんな中で世界的な数学者を演じる笠智衆とその妻・淡島千景はとぼけた味が面白い。また、乙羽信子の関西弁が実に見事。 (ゑぎ) | [投票(1)] |