★4 | ハイテンポ・ナンセンスムービー。実はこの監督の作品て結構好きなんだが、レンタルビデオ屋であまり見ないのが悲しい。 (BRAVO30000W!) | [投票] |
★4 | 映画史上最も宇宙人が似合う男カイル・マクラクラン、適材適所とはまさにこのことなり。 (LUNA) | [投票(6)] |
★4 | B級映画好きにはタマラン映画ですな,これは。B級,B級,B級と来て,最後に泣かせ,「この役者(マクラクラン),巧かないが泣かせるなあ」と,こういう映画ですよ。 (死ぬまでシネマ) | [投票(2)] |
★5 | スーパーカーの疾走感が、そのまま本作品の小気味良く快調なテンポに繋がっている感じ。刑事映画によく見られるバディ物として見てもよく出来た映画。 [review] (kawa) | [投票(2)] |
★4 | 子供の頃からこういうB級映画ばっか見てます。B級SFアクション万歳! [review] (HW) | [投票(2)] |
★4 | アイデアの元ネタはやっぱりハル・クレメント先生ですかねぇ(>cinecine団様)。悪いエイリアンを非常に通俗的な設定にしたのがハリウッド映画的で○。美女の体乗っ取って、フェラーリぶっ飛ばす....やりたい...。 (ホッチkiss) | [投票] |
★3 | B級SFを地でいった作品。しかし、二人の宇宙人、口から出るのが違うのは何故? (甘崎庵) | [投票(1)] |
★4 | ダレるところがまったくないのはさすが。不満はカイルの口から出てきたものだけ。それにしてもジャック・ショルダー、一発屋だったのか?『ラスト・カウントダウン/大統領の選択』はなかなかの力作だったが。 (ジョー・チップ) | [投票(3)] |
★4 | 当時レンタルビデオ屋でバイトしてた時、「お奨めシール」を真っ先に貼った記憶あり。 (クワドラAS) | [投票(1)] |
★5 | これ観たあなたは、もうB級のトリコ。 (d999) | [投票] |
★3 | 80年代ぽい映画。ちゃちっぽいのが惜しい。 (赤い戦車) | [投票] |
★5 | 嫌がる友達を無理やり連れてった映画。見終わったらその友人が「もう1回見よう!」と言ったのには笑った。もちろん同意しましたが。 (takamari) | [投票(1)] |
★4 | 前半のケレン味は最高。カイル君の大根ぶりを逆手に取ったキャラ設定もマル。最後の泣かせはいらんと思うよ。 [review] (ざいあす) | [投票] |
★4 | いかにもジム・コーフの脚本。きちんと算数になっている。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | ヒネリをなくした「20億の針」 (cinecine団) | [投票(2)] |
★4 | SFとホラーとアクションのそれぞれの色を消さず、なおかつどのジャンルの視点で観ても違和感が起こりにくいその細かいところまで配慮された演出力が素晴らしい。 [review] (t3b) | [投票] |
★5 | 低予算SFとしては、『ターミネーター』に匹敵する面白さ。 [review] (ペンクロフ) | [投票(8)] |
★3 | 「あ、狙いましたね」というシーンのてんこ盛り。終始クスクスニヤニヤできた時点で及第点。だってこのエイリアンの俗っぽい趣味といったら!とてもテンポがよく、映像から飽きさせてたまるかという気合が見える。そういう部分を感じられると嬉しいですよね。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | 冒頭のカーチェイスに始まり、SFホラーを経由してファンタジーに辿り着く。何とも欲張りな映画。 (地球発) | [投票] |
★4 | マクラクランのどこかほのぼのとした怪しさ。 (MACH) | [投票] |