コメンテータ
ランキング
HELP

砂の惑星(1984/米)ファンのコメント

砂の惑星(1984/米)が好きな人ファンを表示する

スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米)************

★5シリーズの中で一番好きですね。当時小学生ホント、「ドキドキ、ワクワクしました。」 (のりβ)[投票]
★3スペースオペラの物語は、もう完全に勧善懲悪のアナクロだから、たんに映像のみに集中して、その特撮を堪能していればいい、という映画だった。実写のなかで、あり得ないような強大ものが動くのが楽しい、それだけの映画。 (エピキュリアン)[投票]
★31作目は映画だったが、2作目以降はキャラ先行でTVシリーズと何らかわりない。そういう映画のスタイルもあってもいいとは思うけど。 (は津美)[投票(1)]
★5特に音楽がかっちょいい。この監督結構続編撮ってるみたいだけど、この作品がイチバンまともかも。 (BRAVO30000W!)[投票]
★3全体的にはおもしろかったけどラストにあれを゛あり″にしたこの映画の功罪は大きい。 (kaki)[投票]
★3発表順でいうと2作目。一番寒々しく暗い。長いシリーズだからこうしたたるみは絶対必要!? (ジェリー)[投票]
★5前作より重いストーリー、大人になったルークが良いです。 (Henri Le Dix)[投票]
★5そして、神話へ。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3冷静に考えると、そこまでのめりこまなかったな、おれは。 (kazya-f)[投票]
★4だから何度もいうように,3作ものは2作目で全体の評価が決まるんだって。ルーカス監督せんで正解! (死ぬまでシネマ)[投票]
★4なんだかんだ言って、あれは映画史に残る名シーン。 [review] (ジョー・チップ)[投票(5)]
★4前作と評価は同じ。歩く兵器は面白かった。ワイヤーかけて倒れちゃうし、ダースベーダーのふごーふごーって言う息の音大好き。 (ぱーこ)[投票]
★5中間3部作の中では一番好き。氷の惑星、水の惑星、雲の惑星・・・と特徴の異なった惑星を宇宙船が瞬時に行き来する世界は、何とも気持ちが良いし、夢がある。謎めいた終わり方も、次作への期待を抱かせるもので、これほど良く出来た中継ぎは無い。 (Pino☆)[投票(2)]
★5ダース、ベイダーゆるせない!何であんな事ができるっ! (fufu)[投票]
★5ごめん。レイア姫は、結構いい女だと思うよ、俺。いや、謝るこたぁないな。。(エピソード2を観て改めて思っていたことを追記。エピソード2のネタバレはない) [review] (peacefullife)[投票(8)]