コメンテータ
ランキング
HELP

最後の恋のはじめ方(2005/米)ファンのコメント

最後の恋のはじめ方(2005/米)が好きな人ファンを表示する

ボーン・スプレマシー(2004/米=独)************

★4前作よりおもしろい様な気がする。でも、これから見る人は前作をチェキラーしてから見るべし。 [review] (早秀)[投票]
★4エンディングテーマが良いね〜〜〜!軽快な足取りで劇場をあとに出来ます。 [review] (リア)[投票]
★4前作で説明は済んでいる分展開はすっきり。逆に前作観ていることが大前提の内容なのに「2」ではなく「スプレマシー」なのはちょっと不親切?こんがらがった糸を解きほぐしてゆく快感は、いわば長時間版・逆『メメント』。アクションシーンに限ってカメラが揺れに揺れて3D酔いに近い感覚。カーチェイスは相変らず凄い。 (tkcrows)[投票(1)]
★4相変わらずサクサク進むが、更にCIA員ボーンの実力発揮。段々と乗ってきた。タイトル通り(supremacy=絶好調)だ。私的な話だが、トースターを爆発させようとして、嫁に叱られた。まぁ、私は1コメンテーターですからね。 (KEI)[投票]
★3前作よりハード&クールにギアチェンジ。でも心の傷をもっと突っついて欲しかったなぁ。 [review] (ざいあす)[投票(3)]
★4ロケ地がいい。これだけの都市で撮影出来るのはさすがはハリウッド。しかもさり気なくて嫌味がない。世界旅行ですね。本作は前作の緊迫感とは打って変わって、ダイナミックなアクションとなっています。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(11)]
★4ブライアン・コックス、最近悪役でよく出てるなぁ。FBIだのCIAの悪いことは全部彼がやってると言っても過言ではありません。3年前の『アイデンティティー』を忘れかけてるんで、復習しないとイマイチだなぁ。 (ぱちーの)[投票(4)]
★4見応えあり。サスペンスあり、格闘あり、カーチェイスあり。文句無し。ただ、前作『ボーン・アイデンティティ』を観ていないと、ちょっと理解しがたいかも。ところで... [review] (ノビ)[投票]
★3あのカーチェイスとホテルからの逃亡シーンだけで、一応アクション映画を見せてくれた気にはさせてくれます。それ以外は、よく言えばサスペンスフル(かな?)、悪く言えば地味。 (takamari)[投票]
★4シンプルでまっとうなアクション映画。配役が地味目なとこもよい。よし、前作も見てみよっ! (かるめら)[投票]
★4マット・デイモンが(ワタシ的に)更に良くなっていた!続く第三作は、もうマット・デイモンが格好良ければいいやって思っちゃうくらい。だって内容は特に・・・ (あちこ)[投票]
★2こいつの過去なんてどうでも良いのに、また見ちゃった。 (stimpy)[投票(2)]
★31作よりも練り込まれ、アクションも魅せられたものの、すっかり観たことすら忘れていたコマギレ編集映像。って、自分こそがボーン? (chilidog)[投票]
★5こういう孤独な工作員っていう設定いいねえ。ディモンもセリフがほとんどなく、表情、体の動きでその孤独感、浸りたい愛情の心象を的確な演技で表現し得たと思う。映像も、次から次へとスピーデーで素晴らしい快作だ。前作も良かったが、数段上。 (セント)[投票(6)]
★3主人公の探求の原動力がアレでは、スパイ映画のマクガフィンとして弱いのではないか?と思ったが・・・久々のハリウッド製アクションに満足満足。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]