コメンテータ
ランキング
HELP

ニッキ・フォン・テンペルホフの映画ファンのコメント

es [エス](2001/独)が好きな人ファンを表示する

ダークナイト(2008/米)************

★5観る者に、気を抜く暇も与えない、なんと濃厚な2時間半。前評判どおり、ヒース・レジャーの演技に圧倒されたが、私にとっては「この男」にもびっくりさせられた。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★5皮肉にもバットマンの名前をタイトルに冠してないのにバットマン史上最高傑作! (stimpy)[投票]
★4ロングハロウィーンやラバーズ&マッドメン、キリングジョークのような原作ストーリーのエピソードを使い、丁寧にオリジナルで作り出した傑作、ジョーカーもこういうアレンジの仕方なら面白い。でもラストはダメですね。 [review] (がちお)[投票(4)]
★5現在のアメリカ映画の水準の高さが十分伺われる大傑作だ。とにかく、2時間半緊張感が途切れることなく悪と正義の闘いが延々と続く。それも半端な映像ではない、シーンごとの展開がハイレベルなのだ。音響のすごさ。不協和音が高く大きく奏で上げている。 [review] (セント)[投票(2)]
★5生身の人間であるバットマンとジョーカーだからこそのリアリティのある恐怖感と、究極の選択の連続。 [review] (NAO)[投票]
★4今のこの街の民度のレベルではバットマンが掲げる理想論のレベルが高過ぎる。『起動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のアムロがバットマンで、ジョーカーはシャアなんだ。ジョーカーの悪行の数々はシャアのアクシズ落しと同じなんだよ。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4良い出来だけど、先達の『機動警察パトレイバー 2』や『マーシャル・ロー』の事も思い出してやって下さい。もっと言えば『皇帝のいない八月』なんだろうけど、私はまだ観てない。 [review] (t3b)[投票]
★5ハリウッドの覚悟を見た。 92/100 [review] (たろ)[投票]
★4これだけの大作でこれだけ隙のない仕上がりをされると文句のつけようもない。 (よだか)[投票]
★5アクション、演技、展開、どれをとっても出来が素晴らしい。この映画においてのマスクの役割はかなり大きいものだと思う。 [review] (deenity)[投票]
★4単純な二元論でなく、善悪を論理的に紡ぎ出す知性の誠実さ。強引なところはあるし、後味もよくないけれど。 [review] (G31)[投票(1)]
★4闇夜を描きながら、暗くなりきれていないのが勿体無い。暗い宿命を邪魔するのは、絢爛たる富。…日本には古来、「金持ち喧嘩せず」という言葉がありましてな… [review] (はしぼそがらす)[投票(1)]
★4特にバットマンのファンでもないのだが、高得点(2012.7.10−4.1点)なので観てみた。演出、撮影は悪くないのでドンドン観てしまうが、ゴチャゴチャした感じだ。起爆スイッチのシーン以外はここ!という所がなく、取り立てて言えば良いのはジョーカーのキャラか。 (KEI)[投票(1)]