★4 | 予告編からは考えられない完成度の高い映画です。結構、飛行機オタクっぽい内容がてんこ盛りなんですが、映画の常道どおりの作り込みで、コメディタッチにしてあるものの、芯がびしっと効いているので思えば堅物のドラマでもあります。
[review] (セント) | [投票(5)] |
★5 | これを観た時期とアニメ「名探偵コナン・銀翼の奇術師」を観た時が重なっていた。パニックドラマ自体の迫真さはコナンの方が上だが、当然というか、こちらは人間、仕事がしっかりと描かれている。コナンには4点なので、同じでは失礼だろうし、はるかちゃんも出ているし5点にする。 (KEI) | [投票] |
★4 | 飛行機にまつわるエピソードの積み重ねですが、結果的に矢口史靖作品としては、初めて別々の団体を描いてしまいましたね。(ちょっと残念) [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | 航空会社の宣伝映画とわかりつつ、楽しめました。ただ・・・ [review] (たいへい) | [投票(3)] |
★5 | 「働くおじさん、おばさん、お姉さん、お兄さん」スペシャル編みたいな感じもしたが、いい映画だ。この頃は飛行機モノと言えば、テロリストやら爆弾やらと殺伐としたものが多い中で、「いいなあ、飛行機。快適な空の旅かあ」とホワーと思わせるだけの力がある。 [review] (シーチキン) | [投票(10)] |
★4 | これはズルい。素材が面白すぎる。だが劇中で登場人物らが行なう夥しい計算と調整と操作の如く、この映画も「物語」のマニュアル通りに巧みにバランスを保ちながら目的地に到達する。 [review] (煽尼采) | [投票(3)] |
★5 | 少々ネガティブな要素もあるこの映画に全面協力できた ANA と、『沈まぬ太陽』に妨害を加えた JAL。この態度の差が、二つの会社の業績の差にもあからさまに出たなと思った。 (サイモン64) | [投票(1)] |