コメンテータ
ランキング
HELP

賀来賢人の映画ファンのコメント

俺はまだ本気出してないだけ(2013/日) ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008/日) パラダイス・キス(2011/日) Little DJ 小さな恋の物語(2007/日) 金の国 水の国(2022/日) ごくせん THE MOVIE(2009/日) 今日から俺は!!劇場版(2020/日) シャッフル(2011/日) 聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜(2024/日) 劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023/日) AI崩壊(2020/日) 新解釈・三國志(2020/日) 女の子ものがたり(2009/日) オー!ファーザー(2013/日) 武士道シックスティーン(2010/日) 海の金魚(2010/日) ソフトボーイ(2010/日) 斉木楠雄のΨ難(2017/日) 森山中教習所(2016/日) ヲタクに恋は難しい(2020/日) 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023/日) 銀色の雨(2009/日) ちはやふる -結び-(2017/日)が好きな人ファンを表示する

青い鳥(2008/日)************

★4「先生はどもります。でも本気で話します。だから、みなさんも本気で聞いてください」このセリフを聞いた瞬間から僕はいつの間にかこのクラスの一員になってしまった。言葉少なく訥々と話す村内先生の言葉はグサグサと僕の胸に刺さり、こんな先生が担任だったら.......と思わずにいられなかった。ただ、園部が抱く疑問はその行動に即していないと感じたので★4。 [review] (IN4MATION)[投票]
★5凡百の娯楽作よりも大事なことがたくさん詰まった物語。静謐な緊張感が持続し、台詞は少ないのに飽きさせない、目が離せない。教師役は多くを語り過ぎない阿部の演技だからこそ成立したのかも知れない。本気で語ろう。本気で立ち向かおう。声を荒げずにそう語る一言一言が我々を打ちのめす。 (tkcrows)[投票(2)]
★4心の震えを久々に感じ取ることの出来た秀作だ。いじめというものを本質的な視点からフォーカスをしっかりと絞り、切り取ることに成功している。 [review] (セント)[投票(2)]
★5本郷奏多の熱演を評価。阿部はあれくらいの演技は出来てしかるべきと考える。「本気の問いには本気で答える」本気とか真面目をちゃかして面白がる今の時代だ。本気か冗談かを判断するのも難しい。もう一度立ち止まって真剣に聞いてみることが大切なのだろう。 (KEI)[投票(1)]
★4野口を苛めていた少年は、それぞれにクラスに於いては一目置かれていたのだろう。それどころか、自他共に認める正義漢だった確率も大いにある。苛めが、けして悪意の産物ではないところに、苛められる側のやりきれなさが働く。 [review] (水那岐)[投票(3)]