★4 | TNG以降のシリーズしか見たことがない自分にとって、楽しめるかどうかわからない映画だったけど心配は杞憂に終わった。むちゃくちゃ面白い娯楽映画。これは劇場で観たかった・・・ところでこの映画で一番感心したのは [review] (赤い戦車) | [投票] |
★5 | 素晴らしい!やっぱり映画館で観たかった! (stimpy) | [投票] |
★5 | 旧いファンより・・・ [review] (KEI) | [投票] |
★3 | あんな簡単に子供が艦橋に立てるなんてまるで「ガンダム」そっくりだ。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(3)] |
★3 | 旧シリーズの前日譚というより、パラレルワールド的な趣き。これならそれほど旧シリーズに縛られずに続編が展開できるでしょう、賢い。ただ何故だろう、宇宙が舞台で見せ場も多いのに、それほどワクワクはしなかったな。 (takamari) | [投票] |
★5 | 恐らく超絶CG抜きでも楽しめるこの映画の根底にあるのは「友情、努力、勝利」といった少年ジャンプ的気分。最近ちょっと疲れていた自分は、常に前に進む主人公カークの姿がうれしかった。ところで「スタートレック」ってこんなに面白い話だったっけ? [review] (サイモン64) | [投票(2)] |
★4 | やたら挑発する割りにケンカ弱いヤングカーク船長。クールを気取る割りにキレやすいヤングスポック。だが、これが後の(最初の?)TVシリーズへと続く壮大な伏線だったのだー。うそーん。 [review] (ホッチkiss) | [投票(3)] |
★4 | 『宇宙大作戦』を観ていた世代だが、おそらく子供過ぎたこともありファンではなかった。だが、この映画を観てファンだったら良かったのにと後悔した。そうしたらもっと楽しめただろうに。今からでも遅くないかな? (ノビ) | [投票(1)] |
★4 | スタートレックTOSのネクストジェネレーション(ピカード艦長のTNGじゃなく)という感じだ。 [review] (CRIMSON) | [投票(1)] |