★4 | 僕が高校生のときには、こういう先生ぶった先生はいたけど、こういう先生はいなかった。残念です。 (kazya-f) | [投票(2)] |
★3 | ロビンが教えてくれたこと。堺すすむさんも立派な詩人 (peacefullife) | [投票] |
★3 | 普通にいい映画でいい話なんだけど、ちょっと苦手 テレビドラマでもありがちな展開なので−1 (マルコ) | [投票] |
★4 | べたに泣かせにかかるラストシーンではうかつにも泣きそうになった。他のシーンも良い。 (ハム) | [投票] |
★3 | こういう先生いいと思うけど普通の人じゃないよね。 (くっきん) | [投票] |
★3 | 主人公はロビン=ウィリアムズじゃなくて生徒達なんですよね。脇に下がらず、もっと出て欲しかったなあ。それでマイナス★1。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | 全力でラストシーンに向かって走ってる映画。 最後が全て。超感動。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★2 | 自分も似たような環境の進学校にいたんだが、この映画を見直して思う。あの悪者にされたガリベンの彼いたでしょ? あいつが一番正しいんす。
[review] (kiona) | [投票(15)] |
★4 | 進学校の秀才たちの純粋なる青春。一般に受けるのかな?と思わせるが,皆さんの評価も高いですね。ぼくも4.5点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 今を捨てて、手に入れるのは将来ではない。あくまで将来の保証。 [review] (HW) | [投票(1)] |
★3 | いい映画かもしれないけど、自分はさっぱり泣けなかったし感動もしなかった。こういう青春映画にはどうも相性が悪い。ロビン・ウィリアムスはコメディやってる方が似合うと思う。ああいう教師が自分の身近にいないのも、この映画が絵空事のように思えてしまう要因かも。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★5 | 僕が初めて涙を流した映画、この作品で映画の見方が変わった気がする。 (FreeSize) | [投票(1)] |
★3 | ジョン・ウェインの「マクベス」見てえ。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | アメリカ版金八先生に惹かれ、映画館まで行ってしまった・・・。 (pako) | [投票] |
★3 | 悩める演劇少年に対するキーティング、いちばん難しいことをさらっと言うね、それが出来ないからこそ相談しに来たのに。なんにせよ、ああいう事件で泣かそうという話作りは好きじゃない。邦題にも反する。 (薪) | [投票] |