★4 | アトラクションなら… [review] (torinoshield) | [投票] |
★3 | 前半は良いのだが後半、宮殿の中でいくら仕掛けを用意されても安全の保障された絶叫マシンを傍から眺めているようで全くスリルがない。もっと工夫を。 (ドド) | [投票] |
★5 | シリーズ中では1番面白いと思います。またシリーズ中1番の荒い作りですが、とにかく徹頭徹尾「観客を楽しませよう」というサービス精神に溢れて飽きさせません。悪趣味なシーンもありますが、私は笑えました。 (takamari) | [投票(2)] |
★5 | 前作同様の傑作品。キー君の登場で童心の輝きも堪能できた。少年VS少年は良い演出効果を齎せている。ケイトの都会派感覚には散々笑わされた。トロッコ劇にダイビング等のアトラクション感覚が最高。喜怒哀楽が激しく見応え満載の楽しい映画でした。 (かっきー) | [投票(2)] |
★5 | キー・ホイ・クァンになりたかった! (nsx) | [投票(5)] |
★5 | 虫嫌いの僕は、中盤で心臓マヒ起こしてゲームオーバーです。 (地球発) | [投票] |
★4 | 荒唐無稽って言葉はこの映画のためにあるんです! テンポも最高に良く、一緒に冒険しているような感覚で観られます。冒険中の僕は、当然キー・ホイ・クァン。そして考古学者になりたくなる映画No.1でもある。 (Myurakz) | [投票] |
★4 | 何気にロイチャオが出ていたのがうれしかったです。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★5 | インディが伝説の領域に達したことを2作目にしてスピルバーグもフォードも了解していたらしい。ギュウ詰めの腸詰めウィンナーの如くに珠繋ぎな見せ場の連続だが世界を支配した者のみが持つ完璧なる余裕が全篇に横溢。 (けにろん) | [投票(1)] |
★5 | ジェットコースター・ムービーという言葉は、この映画のためにある。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |
★5 | シリーズ中、一番ワクワクしたのがこれ!子供の頃何回も見ました。あのスープとシャーベットには……やられましたね。何より始めに思い出します。
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(1)] |
★4 | このシリーズは絶対一人で観ないことにしている。家族とけちつけながらワイワイ騒いで観る。家族ってちょっといいかも、と思うひととき。2003.4.9 (鵜 白 舞) | [投票] |
★4 | シリーズの中で一番面白かった。 [review] (kinop) | [投票] |
★3 | このシリーズって家族映画ですよね。だから二作目でターゲットを下げた作りにしたのは正解のはず。でもどうやら「適度に」ということができなかったようで大人にはちょっと物足りない出来に。しかしこの物足りなさも1作目との比較であり、1作品としてはなかなか。 (tkcrows) | [投票] |