コメンテータ
ランキング
HELP

エマニュエル・ベアールの映画ファンのコメント

DISCO ディスコ(2008/仏) 輝ける女たち(2006/仏) エレベーターを降りて左(1988/仏) 愛と宿命の泉(フロレット家のジャン/泉のマノン)(1986/仏) 天使とデート(1987/米) ブッシュ・ド・ノエル(1999/仏) 彼女たちの時間(2001/仏=カナダ) 恋は足手まとい(2005/仏) 愛を弾く女(1992/仏) 小悪魔とキッス(1993/仏) ミッション:インポッシブル(1996/米) フランスの女(1995/英=独=仏) かげろう(2003/仏=英) 8人の女たち(2002/仏) デブラ・ウィンガーを探して(2002/米) とまどい(1995/仏=伊=独) 美しき運命の傷痕(2005/仏=伊=ベルギー=日) 恍惚(2003/仏=スペイン) Mの物語(2003/仏=伊) 見出された時 失われた時を求めて(1999/仏=伊=ポルトガル) 愛の地獄(1994/仏) 午前4時にパリの夜は明ける(2022/仏) Lovers Again/ラヴァーズ・アゲイン(2010/仏) 美しき諍い女(1991/仏) 無秩序な少女(1989/仏)が好きな人ファンを表示する

人生万歳!(2009/米)************

★5ウディ・アレン版「素晴らしき哉、人生」 ここ数作は傑作揃いだけど、その中でも特に傑作だと思う。 自分の人生がなんとなく幸運に思えた。 (Passing Pleasures)[投票(1)]
★5ウディ・アレンのウディ・アレンによるウディ・アレンの出ない哲学コメディ [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4ウディの映画が大嫌いなのにまたも見てしまった吾輩。自分にいい加減にせんかい、と言いたい。でもなぜ彼の映画が嫌いなのか何となくこの映画で分かった気がします。 [review] (セント)[投票]
★4人生がばら色だなんて幻想でしかない。幸せになることも消極的な要素ばかり。それでも生きてゆく。(2012/05/03) [review] (chokobo)[投票(1)]