コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

フランケンウィニー(2012/米)************

★42D吹替版。前作と本作でようやく復活したといえるが、短編版に有ったような「異端者の哀しみ」はもう展開する気がないのだろうか。しかし、これはこれで楽しいモンスター映画に仕上がっている。モノクロの画面設計に関しては現在最高の監督の一人であることを再確認できただけでも充分。『ガメラ』、『グレムリン』、『』、『ジュラシック・パーク』・・・数々のオマージュに満ちた終盤の舞台は当然の如く遊園地だ。 [review] (赤い戦車)[投票]