コメンテータ
ランキング
HELP

石坂拓郎の映画ファンのコメント

ゴースト もういちど抱きしめたい(2010/日) るろうに剣心 京都大火編(2014/日) 未来予想図 〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜(2007/日) さくらん(2007/日) 秘密 THE TOP SECRET(2016/日) キミとボク(2011/日) MW -ムウ-(2009/日) るろうに剣心 最終章 The Beginning(2020/日) マンハント(2017/中国) 昴-スバル-(2009/日=中国=シンガポール=韓国) ホーンテッド ハイウェイ(2005/米) るろうに剣心(2012/日) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(2020/香港) ハヴァ、ナイスデー SIDE A(2006/日) サムライマラソン(2019/日) るろうに剣心 伝説の最期編(2014/日) るろうに剣心 最終章 The Final(2020/日)が好きな人ファンを表示する

きっと、うまくいく(2009/インド)************

★5何度か挑戦しては挫折していた作品。今回意を決して漕ぎ出したが、まだフラフラ、安定しない。そんな作品なのに… 最後には赤☆を献上。それが映画だよ、否、映画はこうじゃなきゃ! ☆4.8点。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★5かつて私は『ラブ・アクチュアリー』のコメントで「愛で泣くのってムズカシイ」と書いたんだけど、「友情」で泣くのって、もっとムズカシイんだよ。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★4正直目に余る行状もあるが3人の屈託のない笑顔を観るとあまり憎めない。ランチョーが完璧超人過ぎてびびる。 (パピヨン)[投票]
★4インド映画はglobal stndard。映画の基本教科書みたいだった。話★4 役者 ★4 見せ方★4 [review] (ぱーこ)[投票]
★4「うまくいく」というよりも、「それでオッケー」だと思う。 [review] (もがみがわ)[投票]
★3言葉に不自由する異邦人への差別と筆記試験批判が両立するのは奇観でもなんでもない。どちらも階級間の流動性を否定しようとしている。この価値観を美談としては受け入れがたい。 (disjunctive)[投票(1)]