★5 | 静的な状況が静的なままどんどん変化し、新たなものが飛び出して観る者の関心を釘付けにし続ける。なんとも不思議なダイナミズム。起承転結ではなく、人と人の関係性のなかに物語を見出していく深田晃司のドラマ構築力にオリジナリティーを感じる。 (ぽんしゅう) | [投票(3)] |
★5 | 受験少女の感傷バカンスに片寄するほど暇でなく、擬似ロメールめいた寂れた浜辺の無為な会話も左程成功してるとも思えぬのだが、仮初の言葉に隠された本音や余裕の下の切実や衝動が静かに立ち昇り健全な肢体が闇と対峙する。まるで相米映画みたいに。 (けにろん) | [投票(1)] |
★4 | オッサン向け昼メロというべきハーレム状態を二階堂ふみが観測することで中庸を得ているように見えるのだが、それはタカシくんのアレもアレだらうと思わせる罪深い誤誘導であった。 [review] (disjunctive) | [投票(2)] |
★4 | 朔子が湖に素足で入り、波間が輪状にどんどん広がって行くあのシーン。確かに美しい。そして物語も静かで何もないはずなのに、日常性の反世界を、薄暗くまるで悪意があるかのように奏で始める波紋、、。
[review] (セント) | [投票(1)] |