★4 | 最近のトム主演の映画は、どれも好きだ。自分の中では、ブラピ映画と好対照。 [review] (プロキオン14) | [投票(1)] |
★4 | アイディアと映像の迫力がぴったり合って、テンポ良く一気に見せる快作。映画を通して、戦いのすべてを知りぬいた男へと変貌を遂げるトム・クルーズは上出来。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★3 | 要するに、ゲームの攻略だね。 [review] (ベルガル) | [投票(1)] |
★4 | 偉業を成し遂げるのは99%の努力と1%の運って話だろ? [review] (ペペロンチーノ) | [投票(2)] |
★4 | 極めて好みの物語。強いて言うなら、主演はもっと若かった方が… [review] (甘崎庵) | [投票] |
★5 | 「ループもの」映画の系譜を裏切らない。あの作品とはリタ繋がりだったり。 [review] (HAL9000) | [投票(2)] |
★4 | ギタイが凄い。余りにも速くてよく分からなかった。トム(52歳)が凄い。最初の臆病顔から段々と必死、血が体にたぎって来て「ヘルメットは?」「邪魔だ」と言った時の顔、そしてラストの顔と三態を見せてくれた。そのラストも決まっている。タイムループの良作。 (KEI) | [投票] |
★3 | 年齢のせいか、こんな感じの映画にのめり込めなくなってきたので、評価は3ですな。 (考古黒Gr) | [投票] |
★4 | 冒頭からの日和見で、しょぼいトムには驚いた。たまにこういう役もやって見たかったんだろうなあと彼のにんまりも想像できるが、実際は彼の期待ほどそれほど面白くはない。今回は動いているシーンが多かったせいかトム君、なかなか寄る年を思わせない。さすがだ。 [review] (セント) | [投票] |
★4 | リセッタブルな運命なんて糞食らえだが、こうまで過剰にリセットしまくりだと、ギャグ臨界線上での均衡がスリリングに感じられ、反復の省略術が基本に忠実で巧緻なのも快感神経を刺激する。演出は安定感が出るもスピルバーグ2作のもろ影響下なのが露骨。 (けにろん) | [投票] |
★4 | ゲームオーバーであるという感覚やFPSのような世界観が快感を刺激する。ゲームと映画の間に生まれた子供。 (t3b) | [投票] |