コメンテータ
ランキング
HELP

ファミリー・ツリー(2011/米)ファンのコメント

ファミリー・ツリー(2011/米)が好きな人ファンを表示する

ゴーン・ガール(2014/米)************

★5何が腹立つって… [review] (Liz)[投票]
★4ファーストカットとラストカットの戦慄。これだけで十分。ロザムンド•パイクの代表作になること間違いなし。82/100 (たろ)[投票(2)]
★4制作側の意図した通りの反応・想像をした気がする。巧い。 (あちこ)[投票]
★3どうして原題は‘girl’なのだろう。主人公が‘妻’というより‘少女’っぽいからか?ところで、「ねぇ、考えたんだけど」という言葉を女性はよく使う。言われるたびに何を言われるのかと、ドキッとする。女性はコワい。この一言で括ってもいいかも。3.8点 (KEI)[投票]
★5 ロザムンド・パイクの名演!抜群に輝いていた。そしてどこに着地するのか全く先の読めないスト−リー展開。文句なしに面白かったけど、語りだすとネタバレになってしまいますね…。 [review] (deenity)[投票(5)]
★4これだけの才能があれば、本業(=物書き)の方で成功していそうではある。 [review] (G31)[投票(3)]
★4さすがアメリカのミステリーの常道だけあってお話が超面白い。めずらしく的を得たアフレックの旦那像、悪女極めつけ美女ロザムンド・パイクの迫力、そして余裕たっぷりまた俗っぽいコメディをふんだんに入れたセリフ回しなど、 [review] (セント)[投票(4)]
★4振り返ってみればB級感漂う驚かせ映画で、『ゾディアック』や『ソーシャル・ネットワーク』のスマートで質感ある構成力はどこに行っちゃったの?という感はあるが、これはこれでフィンチャーの芸の幅広さを示しているのかもしれない。鑑賞中釘付けになっていたのは確か。 [review] (緑雨)[投票(4)]
★4フィンチャーって絶妙なポジションに映画作家として収まったなぁという印象。立ち回りのうまさというかズルさが感じられる。 [review] (ドド)[投票(1)]
★4最高に後味悪いと感じたのは、自分の身に覚えにあることの反映か? あまりにも良くできていて、あまりにも後味悪いので1点引きました。 [review] (代参の男)[投票(1)]
★4予告編にはいい意味で完全に裏切られる。「失踪」という手垢まみれのモチーフを見事なまでに再構築しては、ぶっ壊す原作、脚本の強度と、そこに立ち現れる暗黒の穴に呑み込まれるような恐怖感、虚無感。ファーストカットとラストカットの巨大な落差、この深淵はどうだろう。 [review] (まー)[投票(2)]
★4一体エイミーはいつ崖っぷちで告白するんだ?と思ってしまう辺り、私も相当毒されている。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3後味悪っ! 大作だとは思うけど、いまいち乗りきれなかったので★★★。 (stimpy)[投票]