コメンテータ
ランキング
HELP

ケイト・マーラの映画ファンのコメント

オデッセイ(2015/米) トランセンデンス(2014/米) 暴走特急 シベリアン・エクスプレス(2008/スペイン=独=英=リトアニア) アイアンマン2(2010/米) ランダム・ハーツ(1999/米) ザ・シューター 極大射程(2007/米=カナダ) マン・ダウン 戦士の約束(2015/米) ファンタスティック・フォー(2015/米) 127時間(2010/米=英) ルール 封印された都市伝説(2005/米) ソング・フォー・カリフォルニアンズ(2005/米) 最高の人生の選び方(2009/米) マーシャルの奇跡(2006/米) ハッピーサンキューモアプリーズ ニューヨークの恋人たち(2010/米) キャプテン・ズーム(2006/米)が好きな人ファンを表示する

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015/米)************

★5ミッションインポッシブルはジョン・ウーが監督した2以外、ハズレがない。年を増すごとにタフになっていくイーサン・ハントには今後も期待したい。現時点でのMIリーズ中、最高峰のデキ。ハラハラドキドキワクワクとクスクスのバランスもちょうどいい。撃たれると正直になる銃はウケた。 (IN4MATION)[投票]
★4今輩出するアクションスパイ劇では、最大限にファンを意識していることの分かる、その意味で泣かせてくれるエンタメである。いつもファンとともにというメッセージが込められたMIシリーズ、いよいよ佳境である。 [review] (セント)[投票]
★4オープニングは最高だと思う。掴みがうますぎる。(2025/07/23/KOBNDL) (USIU)[投票]
★5ハラハラドキドキ、ワクワクさせる。魅せて楽しませるアクションの数々。間違いなく、アクション娯楽作として最上の部類に入る。何より、軽いタッチではあるがスパイものの薄暗い部分に踏み込んだことで、ラストを爽快にしたことがよい。 [review] (シーチキン)[投票(4)]
★3冒頭の飛行機スタントが一番つまらん。目玉のショットも、あの見せ方では合成と変わりがない。あのショットの目的は「地上からの距離の増大によるスケール感・落下のサスペンス醸成」にあるが、あのカメラ位置ならばショットをより長くし、地上に何か移動物か大きい物を配置して画面手前のクルーズと対比できるようにしておかなければ。落下のサスペンスならクルーズが機内に吸い込まれるショットの方が余程マシ。 [review] (赤い戦車)[投票(4)]
★2MIシリーズって毎回「裏切り者扱いされて、必死の思いで名誉挽回」というパターンで、いい加減飽き飽きしてきたところに持ってきて、舞台装置もまるで007の亜流みたいになってしまっている。作戦も結果も全て予想の範囲内で、快刀乱麻の奇想天外な作戦を見たい受け手としては非常に残念。 [review] (サイモン64)[投票(1)]
★4再リブート! [review] (HAL9000)[投票(2)]