コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ザ・シューター 極大射程 (2007/カナダ)

Shooter

[Action/Drama/Thriller]
製作総指揮エリック・ホーサム
製作ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ
監督アントワン・フークア
脚本ジョナサン・レムキン
原作スティーブン・ハンター
撮影ピーター・メンジーズJr.
美術デニス・ワシントン
音楽マーク・マンシーナ
衣装ハ・ニュイエン
特撮デューク・フェラン / エリック・ライルズ / エリック・マイゼス・ローゼンフェルド / コリン・ストラウス
出演マーク・ウォールバーグ / マイケル・ペーニャ / ダニー・グローヴァー / ケイト・マーラ / イライアス・コティーズ / ローナ・ミトラ / ネッド・ビーティ / レイド・セルベッジア / ジャスティン・ルイス / テイト・ドノヴァン / ブライアン・マーキンソン / アラン・C・ピーターソン / トム・バトラー / レヴォン・ヘルム
あらすじ海兵隊随一の狙撃手スワガーマーク・ウォールバーグはエチオピアでの極秘作戦を機に除隊し、山奥で隠棲していた。その彼の前にCIAのジョンソン大佐ダニー・グローバーが現われ、凄腕の狙撃手による大統領暗殺計画を未然に防ぐために内密に協力して欲しいと依頼する。スワガーは自分ならどこで狙撃するか、その計画を立案しジョンソンに情報を提供、現場の指揮にも協力した。しかし、大統領はエチオピア要人との共同会見の最中に襲撃され、スワガーは襲撃犯として全米から追われるハメに。自らを罠にはめた連中に復讐するために反撃を開始したスワガーの前に、国家レベルの巨大な陰謀が立ちふさがる。 [more] (シーチキン)[投票]
Comments
全39 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5数々の「狙撃手」作品を観てきたけど、最高に緻密でリアル且つ爽快な脚本と演出に完全脱帽。。。銃に殊更詳しいわけでもないし原作も未読だけど、冒頭の狙撃シーンのリアルさに惚れちゃいました。コレを観たら、もう『山猫』にもジュード・ロウにも戻れましぇん。。。 [review] (IN4MATION)[投票(2)]
★4構成だけなら『コマンドー』や『ジャッカル』、『ボーン・アイデンティティー』などの作品とよく似ているが、この作品はとかく銃描写が緻密でリアルな迫力がある。 [review] (わっこ)[投票(3)]
★4一個人が国家権力から逃げ、逆の真相をつかむために、対抗していくさまをスリリングに見せた秀逸アクション映画だ。 [review] (セント)[投票(3)]
★4後味の好さで高得点に・・・ [review] (RED DANCER)[投票(2)]
★4いろいろ突っ込みどころはあるけれど、 [review] (プロデューサーX)[投票(1)]
★4原作からはボブ・リー・スワガーはもっと無骨な軍人をイメージしていたが、イメージが全く違うとはいえ、映画自体は大変面白いので許す。 (ノビ)[投票(1)]
★4監督は主人公にマット・デイモンを使いたかったんじゃないかな。そっくりの俳優をつかってるし、振る舞いもマット・デイモンのようだった。筋は面白い。(2023/07/16/KOBCL) (USIU)[投票]
★3映画としておもしろかったけど、いろいろ見逃せない点がある。 [review] (プロキオン14)[投票(10)]
★3序盤の狙撃シーンでガンオタの琴線を刺激したので期待するも終わってみれば普通の出来ってのが何とも寂しい。中でも原作と異なりスワガーが「ベトナムの」英雄じゃないのが意外と寂しい。でもしょうがないか。ベトナムの英雄だったら還暦余裕で越えるしなあ。 [review] (ごう)[投票(7)]
★3テンポよく進み、謎解きの要素は少ないがその分、緊張感あるアクションシーンが楽しめる。脚本もサバイバル技術に長けた最高の狙撃手を主役にしたアクションをどう魅力的に見せるかということを主眼に書かれた感じだった。 [review] (シーチキン)[投票(7)]
★3エンディングに向かう話の運びは、いくらなんでもメチャクチャ過ぎるとは思いますが、そんなことは気にしない、というスタンスで行こう。(多分、本当にメチャクチャな国なのだ)。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★3細部はかなり甘いけどその愚直さゆえに許してしまいたくなる映画。 [review] (ドド)[投票(1)]
★3FBIアカデミーで猛訓練しても殺人マシーンの前ではザコなのね。 (黒魔羅)[投票]
★3狙撃&サバイバル映画好きや、法律なんてクソくらえって人は大いに楽しめます。 (TOMIMORI)[投票]
★3戦争の仕掛け人達をバックボーンとしたストーリーは今風で興味深い筋運び。狙撃シーンを皮切りにグイグイとストーリーが進行するが、肝心のエチオピア要人を何故殺したのかなどの重要なポイントを置き去り。アクション映画としては及第点だが、ハメられたとはいえ人殺しすぎ。 (すやすや)[投票]
★3悪役がベタな配役で、パロディものに見えた。 [review] (HAL9000)[投票]
★3原作を知る者にとって第一の関心はキャスティングだろう。適役度合いが100%に近ければいいというものではなく、むしろある程度のズレを展開してオリジナリティを目指すところに映画化の意味がある。その点でウォールバーグのヒーロー像は満足のいくもので、さして誉めるところのない演出でも見ていられるのは大したものだ。 [review] (shiono)[投票]
★3突っ込みはぬきにしてエンターテインメントとしては素直に楽しめました。というかもっと シューターの魅せる場面を増やしてくれればよかった。 (Alinax)[投票]
★2あまりにも雑に人を殺しすぎです。 [review] (K-Flex)[投票(3)]
★2悪い奴らを全員殺したら、みんな幸せになれるのだろうか? [review] (たいへい)[投票(2)]
★2長距離射撃が題材なだけに、冒頭から、見晴らしの利く遠大なショットが多い。狙撃の対象を明確に視界に収める事即ち勝利、という公式から必然的に劇中の闘いは主観ショットの奪い合いの様相を呈し、それが物語の主題をも浮き彫りにする。が、ラストはカス! [review] (煽尼采)[投票(1)]
★2すげぇなぁ。今の時代になってもこんなお代官系の悪役が出す映画があったなんて・・・この映画の魅力がイマイチ分からない。35/100 (たろ)[投票(1)]
★1要はド派手なアクション映画を期待していたのに期待外れだったという事。 [review] (HILO)[投票]
Ratings
5点3人***
4点23人***********************
3点47人***********************************************
2点16人****************
1点1人*
90人平均 ★3.1(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
〓スタローンを出せ!〓 (ドド)[投票(13)]4Kで見れる面白い映画 (t3b)[投票(3)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ザ・シューター 極大射程」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Shooter」[Google|Yahoo!]