★5 | サタデーナイトライブが好きな人には感動がおしよせる (y.k.) | [投票] |
★5 | 最高のスタッフ、最高のキャスト、そして最高の脚本が集まった最高傑作の一つ。と言っても信じない人もいると思いますが、本当です!! (テトラ) | [投票] |
★5 | アメリカンコメディーの最高傑作。死ぬまでに絶対に一度は見ましょう。 (ふりてん) | [投票] |
★5 | 上出来過ぎる作品 ゴーストのくり出す様々な存在感が、もうたまらなく良い (どらら2000) | [投票] |
★5 | 純粋に楽しめる作品!是非DVD盤で観て欲しい作品!新たな感動が約束されます。 (hess) | [投票] |
★5 | これぞエンターテインメントな映画!子供のように無垢な気持ちで楽しめる映画はそうそうないでしょう。 (水牛太郎) | [投票] |
★5 | 100点。子供の頃に出会いたい映画ですね。とってもおもしろかったです(^-^ (ナッチモニ。) | [投票] |
★5 | どんなゴーストが出るのかえらい楽しみでした。あと主題歌。 (nsx) | [投票] |
★5 | 何回見ても楽しい。何も考えずに見られる映画って、アメリカ産ならでは。 (雪汁C) | [投票] |
★5 | 「あのシーン」を全く知らずに見ることができた自分の幸運に感謝。ひとつのシーンで爆笑し続けた長時間記録樹立 (ニュー人生ゲーム) | [投票(1)] |
★5 | 本当に面白いです。何度観たことか…。ちなみにワタシはハロルド・ライミスがお気に入りです。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★5 | お化け退治という発想の勝ち! (Godzilla) | [投票(1)] |
★5 | 大人たち(今思えば随分子供っぽい大人だけど)がお化け退治会社を設立、CMやロゴマークも作って、もっともらしい装置を操って大活躍!子供の心をモロわし掴み! [review] (mize) | [投票(10)] |
★5 | よっしゃ来いゴーストー! ずばばばばば! また来たぞゴーストー! びばばばばば! まだまだくるぜゴーストー! しばばばばば! 観ていると精神年齢が自動的に下がる傑作! 80年代バンザイ! (桂木京介) | [投票(1)] |
★5 | ビル・マーレーがいい味だしてる。あのノホホン感がテンポを良くしてる。終盤への高揚感がたまらん。無邪気なウキウキ感。オニオンヘッドの存在感が圧巻。マシュマロマンもステキ!!! (ebi) | [投票] |
★4 | 徹底的な悪ふざけを録画したらこんなのができました、って感じでとても楽しい。良い役者がそれぞれ良い味を出してるけど、やっぱりお気に入りはリック・モラニス。奴のパーティーなら行くね。あとラストについての昔からの疑問→ [review] (Myurakz) | [投票(5)] |
★4 | あの後ゴーストバスターズは失業しました。 (ゴン) | [投票] |
★4 | 田中外相が出動を要請したらしい。 (バカイチ) | [投票] |
★4 | 家の掃除機背負ってバスターズごっこやったな〜。やったよね? (ALOHA) | [投票] |
★4 | マシュマロマンがすべて。スピルバーグ抜きでもこれだけ面白いものが撮れる米映画の底力。 (もーちゃん) | [投票(1)] |
★4 | ビル・マーレ、走り方がおもろすぎ! (d999) | [投票] |
★4 | キャラも立ってる、ストーリーもきっちり起承転結でわかりやすい、笑いの要素もふんだん。特撮技術は陳腐化してしまってますが、モンスター・パニック・コメディとしていまでもじゅうぶん楽しめる逸品。 (わさび) | [投票] |
★3 | 何度も見た作品だが、20年振り位に再見。シンプルだが面白い。☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | みんなでワイワイ言いながら観るのに最適な映画。 (マルタダ) | [投票] |
★4 | 80年代SFX映画狂い咲きを語る上で外せない1本。深みも何もない脚本、軽薄な展開、全てがマイナスにならず、正に「見てる間は楽しめる」映画になっています。私は映画を全くの娯楽と割り切っているので、こういった作品は大歓迎です。 [review] (takamari) | [投票(1)] |