コメンテータ
ランキング
HELP

ジャック・パランスの映画ファンのコメント

クライシス2050(1990/日=米) 0011ナポレオン・ソロ対シカゴ・ギャング(1966/米) 悪徳(1955/米) 残酷の沼(1967/英) バラバ(1961/伊=米) 攻撃(1956/米) バグダッド・カフェ(1988/独) 地獄の戦場(1950/米) コップス&ロバーソン(1994/米) ゲバラ!(1969/米) ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー(2010/仏) プロフェッショナル(1966/米) サイボーグ2(1993/米) 突然の恐怖(1952/米) ガンマン大連合(1970/伊=スペイン=独) ナポレオン アウステルリッツの戦い(1959/仏=伊=ユーゴスラビア=リヒテンシュタイン) モンテ・ウォルシュ(1970/米) ホースメン(1971/米) シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え(1994/米) パパラッツィ(1963/仏) シティ・スリッカーズ(1991/米) オクラホマ巨人(1973/米) デッドフォール(1989/米) ロンリーマン(1957/米) バットマン(1989/米) バルドー/ゴダール(1963/仏) 異教徒の旗印(1954/米) 第二の機会(1953/米) ヤングガン(1988/米) 軽蔑(1963/仏) シェーン(1953/米) 豹 ジャガー(1968/伊=スペイン) チャトズ・ランド(1971/米) 暗黒の恐怖(1950/米)が好きな人ファンを表示する

ワーロック(1959/米)************

★4男の‘友情以上のモノ’を描く異色作。原作小説ではその心理を克明に描いているのかも。こういう生き方しか出来ない、というセリフは説得力があった。スタトレのDr.マッコイがいい役。ドロレス・マイケルズとフォンダの青空でのキスシーンアップは強烈。 (KEI)[投票]
★4何しろ前半を堪えれば後半はなかなかよろしい。かなり複雑なドラマが入り組んで来るのだが、それでいて上手くまとまっているのはドミトリクの手腕だろう。善悪の区別がつかないところも混乱を招くだけで終わっていないのがいい。50年代後半から現れるこの手の後味の悪い西部劇の中では良く出来ている部類。 (ゑぎ)[投票(1)]
★5西部劇神話への挑戦状 [review] (AONI)[投票(1)]
★4いわゆる「やおい」の匂いがする西部劇は沢山あるが、そのなかでもこれは傑作の部類に入るだろう。また、英雄と凡人という図式、人間の暗黒面への掘り下げなどは五十年代の西部劇だと感じさせてくれる。もちろん一番良いのはブチ切れるフォンダだけどね。 (ハム)[投票]
★3床屋も大変。 (黒魔羅)[投票]