コメンテータ
ランキング
HELP

絲屋寿雄の映画ファンのコメント

銀心中(1956/日) 愛すればこそ(1955/日) 甘い秘密(1971/日) 海の野郎ども(1957/日) 狼(1955/日) 裸の十九才(1970/日) 女優(1956/日) かげろう(1969/日) 松川事件(1961/日) 悪党(1965/日) 眠れる美女(1968/日) 若い人たち(1954/日) 村八分(1953/日) 鬼婆(1964/日)が好きな人ファンを表示する

第五福竜丸(1959/日)************

★3マグロの頭を殴打するシーンや喉を掻っ切るシーンは、完全にホラー映画と同等の構図である。カラーなら絶対に目を背けたくなるだろう。 [review] (氷野晴郎)[投票(1)]
★4この作品がもつ静かな力強さは、例えば愛吉(宇野重吉)らを看る臨床医(永井智雄)を始め、学者、為政者、そして愛吉の無言の帰省を送り、迎える総ての人びとが示す誠実さから生まれている。人の誠実さが担保されなければ、この問題は何も解決しないというのは正しい。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4丸坊主にされた船員、久保山氏の遺骨を抱えた夫人に終わらない戦争の影を感じる。そして、この映画でも脇役を務めた、だが真の主役であったアメリカの戦争も永久に終わらない。 [review] (水那岐)[投票(1)]
★3悲惨な話なのに、コミカルな所もあって意外な感じ。終盤の中途半端なお涙頂戴が頂けない。['04.9.9DVD] (直人)[投票(1)]
★4世界で唯一の被爆国が三度目の被爆をするとは・・・核の廃絶なくして人類の未来はない。 (RED DANCER)[投票]
★4話が宇野重吉の久保山に集中し過ぎ、もっと群像劇として描けなかったものかと思う。個人的にはアメリカを徹底的に悪者にしてもらいたかった。 (熱田海之)[投票]