コメンテータ
ランキング
HELP

アレクサンダー・ジュリアンの映画ファンのコメント

ザ・プレイヤー(1992/米)が好きな人ファンを表示する

クライング・ゲーム(1992/英)************

★4う〜んジェイ・デビッドソン…すごい…。 (Henri Le Dix)[投票]
★5ウィテカーって最高だね。 [review] (ベルファスト・カウボーイ)[投票(1)]
★4嘔吐する彼の気持ちはよくわかる。 [review] (ナム太郎)[投票(2)]
★3脳天をハンマーで殴られた、って感じですか? [review] (torinoshield)[投票]
★2うわぁ〜だまされた!ってもストーリーじゃなく前評判にですけど・・・ (つね)[投票]
★5全編を彩る数々の名曲が、作品のテーマを浮き彫りにしていく構成が心憎い。 (ダリア)[投票(1)]
★4単にオチの部分だけでもっている作品ではない。 (丹下左膳)[投票]
★4可愛い映画だ。ニール・ジョーダンもやるなぁ!と見直した作品。ハリウッドで撮った『プランケット城への招待状』と『俺たちは天使じゃない』がつまらない出来だったので当時この監督は潰れたかと思っていた。だからこの映画のフェアリー・テールとしての完成度を見て吃驚した。この演出の力量には瞠目する。 (ゑぎ)[投票]
★5フォレスト・ウィティカーってアメリカ人じゃなかったの?! ほどよい速さで駆け抜けるストーリーが素晴らしい。久々の感動。 (カフカのすあま)[投票(1)]
★4ブラック・コメディとしては最高の部類ですが、何故か本国イギリスでは受けなかったのだとか。何でなんでしょう? [review] (甘崎庵)[投票]
★5美しい夜の映像にしびれる。もちろんストーリーにも。 (ゆっち)[投票]
★5びびったー⇒胸につかえた愛というか、こういう展開は予想できないですね。何度見ても見事です。(2011/05/04再見) [review] (chokobo)[投票(1)]
★3前半のテンションのままだったら名作だったかも。 (モン)[投票(2)]
★3よく考えると凄くヘビーな話。「愛」って「女性」って?そんな単純な発想が過ぎる。軽々しく愛を口にする軽蔑さ、愛を重んじる軽薄さ、アー、悩んじゃうよ・・・。でも、この映画で言いたい事は、人が人を愛する=総てを受け入れると言う意味なのかも。 (かっきー)[投票(3)]