ジャック・パランスの映画ファンのコメント
バグダッド・カフェ(1988/独) |
何なんだ、この奇矯な映画は?どうしてドイツなんだ?どうしてこのおばさんなんだ?どうして砂漠なんだ?そしてJ.パランスの小さな田舎町の近所の喫茶店風のこのアット・ホームな感じはいったい何なんだ?独特の魅力があるというか無いというか、よく分からない映画。 (KEI) | [投票] | |
これみよがしの映像で可愛くない。云うなれば、『第三の男』や『エデンの東』級の嫌らしい画面。 [review] (ゑぎ) | [投票(5)] | |
アメリカの光景をけだるく乾いた感覚で写し出した映像が美しい。 (ダリア) | [投票(2)] | |
自分が全く必要とされていない場所で自分の存在価値を作り出していく過程が自然で好感が持てた。ひとつの場所からほとんど移動しないのにロードムービーの趣きがあるのがよい。そういう普遍性もあるのだと思った。 (ハム) | [投票(2)] | |
日本製じゃダメなんかい。 (黒魔羅) | [投票] | |
人と人はこういう出会い方もあるんだ、と教えてくれた映画。 (kawa) | [投票(1)] | |
この、「ぼさー」っとしたコメディ具合が「ドイツ人が作った」って感じ? (ボイス母) | [投票] |