コメンテータ
ランキング
HELP

ヒッチャー(1986/米)ファンのコメント

ヒッチャー(1986/米)が好きな人ファンを表示する

激突!(1971/米)************

★5スリル&サスペンスちょいホラー映画。見るも者を引き付ける魅力あり! [review] (考古黒Gr)[投票]
★5車同士の追いかけっこ(の恐怖)を描いた映画は割合に多いと思うのだが、それでも自分が実際にそのような状況に陥ったときに思い出すのは、間違いなくこの映画だけだ。 [review] (ナム太郎)[投票(4)]
★5大分に旅行した時に、これの現実バージョン(?)を間近に見て、ものすごく恐かった・・・ (ボイス母)[投票]
★4本当に自分が追いつめられてる気分になる。 (MACH)[投票]
★5ぼそ・・・スピルバーグはこれが一番おもしろい。 (水木クロ)[投票]
★4カミンスキーとのタッグでリメイクしてもらいたい、というのは野暮か。映像の質感が妙に明るいんですよね。 (赤い戦車)[投票]
★5大型タンクローリーの面構えが良いです。どの車を使うかオーディションをしたらしいけど、あれで大正解だと思う。 [review] (kawa)[投票(9)]
★4圧倒的に見せるのが上手い映画。 [review] (t3b)[投票]
★525歳でこの映画を撮れる才能に脱帽。 (すやすや)[投票]
★3e-mailが変わっても誰も教えてくれず・・・。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3やったもん勝ち。映画ならでは(というか映像表現ならでは)の傑作。正に迫り来る恐怖とはこういうものだ。 (BRAVO30000W!)[投票]
★5面白い映画に、余計なもの(膨大な制作費や有名スターなど)は必要ない。そう信じさせてくれる。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(6)]
★5中学生のときに観た。恐かった。それまで観たどんな恐怖映画よりも。そして大人になって観直した。やはり恐かった。もうそれだけで十分この点数。 (tkcrows)[投票(4)]
★3スティーブン・スピルバーグの出世作ですか、わかる気がします。頷ける。そして、男性の心理描写が現代社会に通じる部分がある。考えれば考えるほど幾つもの答えに辿り着くんでしょうね、コノ手の映画は。例えば女に例えると・・・恐怖! (ナッシュ13)[投票]
★4単純なストーリーで、怖さをエスカレートさせる手腕はさすが。若きスピルバーグの傑作。 (丹下左膳)[投票]
★3TVでしか観た事ないが、放送されるたびに観たくなる。 (hanaotoko)[投票]