コメンテータ
ランキング
HELP

ポルノスター(1998/日)ファンのコメント

ポルノスター(1998/日)が好きな人ファンを表示する

ポルノスター(1998/日)************

★5切なすぎる [review] (kanako)[投票]
★5やつは無敵のヒーローだった。敵も味方も無い絶対無敵のヒーローだ。でも、ヒーローは倒すべき弱者に、守るべき弱者に、救いを求めてしまったんだ。・・・彼はヒーローじゃなくなった。 (アルキッド)[投票]
★5ベリー・ベリー・ロマンチック。 [review] (movableinferno)[投票(5)]
★5正義なんて幻想。 [review] (まー)[投票(1)]
★5これは渋谷版『仁義の墓場』です。 (worianne)[投票(1)]
★4怒りでもなく、憎悪でもない、無垢な殺意の具現化。病みすぎ。 [review] (バーンズ)[投票]
★4感動のあまり、パンフを買ったおつりを忘れて、映画館を出た。それでも、良い気分だった。 ()[投票(1)]
★4いいね。要らない人間がうようよいる現代ではほとんど残らなくなってしまうが、痛いというより、鈍痛の感じだね。最初からずっと出てくるナイフが主人公だったような気がするなあ。寓話なんだろうけどね。これが処女作って、嬉しいね。 (セント)[投票]
★4コメディ的な要素が多い分、テーマが隠れてしまっている感じがするが見やすくていいね。 (cubase)[投票]
★4なんかかっこいいっす〜。切れてる少年。爽やかでもあり。コミックのような印象を受ける。あれが降ってくるシーン好き。 (megkero)[投票]
★4バイオレンスではなく、むしろ、いい話。 [review] ()[投票(1)]
★3音楽センスも映像センスも『青い春』の時の方が断然良いが、やはり、この作品でもその非凡なセンスは十分見えてくる。カッコイイ。 2003年3月29日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票]
★3この作品…評価は「最高」か「最低」の二通りしかないと思う。感情移入を完全に拒否する少年の姿に「甘え」以外の何かを見出せなかった私は、やはり後者に属すると認めざるを得ない。だが…あのスケボーのシーン。何故か判らないが、あれが私の琴線に触れた。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
★3陰鬱な暴走。それは淡々と行われる。雰囲気と存在感ある醜い2人がとても憎らしく、かつ美しい。 (tacsas)[投票]
★3知っている現実の風景と、こわい夢の風景のシンクロって感じでした。 (OCTA)[投票]
★3心象風景にタッチできなかった。 (prick)[投票]
★3音がいいですね。それに助けられている。 [review] (クリープ)[投票]