コメンテータ
ランキング
HELP

イベント・ホライゾン(1997/米=英)ファンのコメント

イベント・ホライゾン(1997/米=英)が好きな人ファンを表示する

ザ・グリード(1998/米)************

★5お約束と解っていながらも。 [review] (Coz)[投票(2)]
★4強烈なプロ意識とハリウッド・マネーの前で、B級映画が真骨頂。以降の『ハムナプトラ』等、無理して一級エンターテイメントを作ろうなんて向いてないぜスティーブン・ソマーズ! ()[投票]
★4見てる回数が一番多いホラー。この時のファムケヤンセンがいちばんすきかも。 (ぺろぺろ)[投票]
★3海洋モンスター映画としてはかなりの良作だが、『ディープ・ブルー』や『トレマーズ』ほど突き抜けてはいない。 (赤い戦車)[投票]
★2これだけおもしろいB級を撮れるのはスティーブン・ソマーズしかいない.A級のB級映画!「お次は何だぁ〜!?」 (じぇる)[投票]
★3真性B。痛快なスピード感だが怖さがない。ソマーズ監督、脚本も書いて自分の世界作ったもん勝ち。 (ざいあす)[投票]
★3結構笑いました。ゲーム化すると面白いかも?。後、笑ったシーン→ [review] (あき♪)[投票]
★3コンピューターで描いたモンスターのセンスが×。 (黒魔羅)[投票]
★5なんだか全体にほのぼのした雰囲気が流れてますな。モンスターパニック映画なのに。ワタシは嫌いじゃないです。この監督ってルパン三世好きなんじゃない?だってこれもハムナプトラのヒロインもどーみても峰不二子にリスペクト(笑)。 (ホッチkiss)[投票]
★3ポセイドン・アドベンチャー』に乗り合わせた『エイリアン2』。 [review] (はしぼそがらす)[投票]
★4流産したダイハード物ていうか、ひねり方が素敵。 (coma)[投票]
★2大量の火器でデカい化け物をボコボコにするのは、爽快でちょっと好きかも。 ()[投票]
★4ホラー好きにはたまらん内容ですな。ラストのオチもベタでGOOD! (Henri Le Dix)[投票]
★3銃には弾丸が一発入っていて、憎い敵が目の前にいる。更に自分が死ぬことが分かっているとき、その銃で相手を撃つか、自分の頭を撃つか。To Be,or not To Be? [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3本家には及ばないが海版エイリアンってっかんじ。「アナコンダ」にも似てるかも (クワドラAS)[投票]
★3UMA』より面白かったです。でも、もうこの手の映画も限界だな・・・ (ぱちーの)[投票]
★4悪趣味と言われようが、おもしろいんだからしょうがない。後半の展開はセオリー通りではあるけど、期待以上のサスペンス! (STF)[投票]
★4コピー「喰って喰って喰いまくれ!」アタマわる〜い♪でも楽しい!真性Bのソマーズ監督。怖い映画好きより「なんか楽しくて、くだらない映画ない?」という人にお勧め。 (mize)[投票(4)]
★4これぞバカ映画の真骨頂!いまだにこんなの創ってくれるんだから嬉しくなる、ちなみにラストもきっちりB級締めを決めてくれます。 (LUNA)[投票(2)]
★5いろんな意味で私のつぼにはまりました。とにかくサービス精神旺盛で「見たいもの見せてやる!」的映画作りが潔いです。映画館出ると何も残りませんが、「ああ面白かった!」これ以上何も望みません。 (takamari)[投票(1)]
★3「モンスター映画に設定・理屈は不用」と割りきった清く正しいB級映画。馬鹿丸出しのソマーズ監督&キャストのみんなもB級テイストたっぷりの邦題を付けた人もみんな誉めてあげたい。 [review] (HW)[投票(4)]