コメンテータ
ランキング
HELP

ロバート・エンゲルスの映画ファンのコメント

ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間(1992/米)が好きな人ファンを表示する

ストーカー(1979/露)************

★5タルコフスキーは常に人ではないものを描いているように思っていたのだけど。あるとき突然、それは人からたどり着くものを描いているのね。と思った。のきっかけ。分かりやすいタルコフスキー導入映画としてお奨め。 (ALPACA)[投票(4)]
★4少々言葉に頼りすぎた感があるがやはりタルコフスキー。選択の拒否。朽ちた家に鳴り響く電話!かの有名なサイキック シーンは彼のやさしさ、かすかな願いか。 (カフカのすあま)[投票(1)]
★4レンタルビデオ店では近未来SFの棚にあるが、SFじゃないぞ。欲望の塊みたいな現代社会に忘れていたものを、取り戻してくれる映画です。 僕らの近くにもゾーンはあるかも! (ドルビー)[投票]
★5タルコフスキーは「水」です。 (_da_na_)[投票(1)]
★5タルコフスキー作品の中では一番好きかも。 [review] ()[投票(2)]
★3ゾーンの謎を追究するのがストーカー。画面の緻密な緊迫感が持続するので、こっちもテンションあげていかないと辛い。 (ぱーこ)[投票(1)]
★5カッコ良すぎる!精神と水と光。映像に迷いが全くない!凄い! [review] (chokobo)[投票(2)]
★4何か(この映画では眠気?)を超えた者だけが到達できる世界は確かに存在している。 (ドド)[投票]
★4無理な映像で描ききる心象世界に酔った。当時「俺もストーカーになりたい」と思った(!?)。最後のシーンは余計だと思ったほど。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★4』以前のタルコフスキー作品で硬質に感じられた映像が、これを境になんとなく軟らかくなった(変な表現ですみません)気がして違和感ありあり。しかし後期の3作ではまだ楽しめた方なので4点。 (赤い戦車)[投票]