★3 | 予告がとっても綺麗だった。 (guriguri) | [投票] |
★4 | 『家族ゲーム』。長い→ [review] (ペペロンチーノ) | [投票(12)] |
★4 | 鮮やかな赤。 (セネダ) | [投票] |
★3 | 妄想映画。楽しめるかどうかは,一緒に妄想できるかどうか。みんなを妄想に引き込めるか,ということなら,この映画では少し弱いと思う。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 無駄がない作品 場の展開・セリフ等先がすらすら読める流れが気持ちいい作品(音楽も) 続編ができたら… [review] (どらら2000) | [投票] |
★4 | ホームドラマなのに異様にスタイリッシュ 内容も深そうだしね
いいんじゃない?おもしろかったし なんとなく。 (嬰児) | [投票] |
★5 | 試写、見ました。会場は笑い泣きでした。 [review] (MM) | [投票(1)] |
★5 | たびたび使われる赤のために、たんなる後味の悪い映画になるところが、爽やかに感じられた。 (alfah) | [投票(2)] |
★2 | 観たこと忘れてたけど、そういえば観ました。ショッキングなラストの上塗りで締めようというのはもういいです。 (あくあまり) | [投票] |
★5 | 「美」の定義が根底からくつがえされて考え込むこと2時間。有意義。 (mal) | [投票] |
★4 | マーク・コールマンに似てる。 (へちま) | [投票] |
★5 | 人間は外見の美しさとは正反対に、誰しもが醜く、嫌いな部分を持っている。この作品はまさに傑作であるし、すごく問題意識を持つ事ができます。本当に秀作ですね!! (ゆーきん) | [投票] |
★5 | ケビン・スペイシーこんな役もこなすのかとちょっとびっくり。特に派手なシーンはないけれど、最後まで引き込まれて観てしまった。 (ペパーミント) | [投票] |
★5 | 結局メジャーなハリウッド映画しか観ていない自分がこれを観て「面白い。」と思えたことの喜び。 [review] (きわ) | [投票] |
★5 | アメリカのサバーブにすむ人々の生活を、実に皮肉たっぷりに描いたよくできた作品だと思います。 [review] (Sungoo) | [投票] |
★3 | 最近のアカデミー賞には納得いかなかったけどこれはイイのを選んだと思うのは俺だけ?? (トンキー) | [投票] |
★3 | 筋肉をつけようとケナゲに頑張ってる姿がかわいかった‥‥‥。 (stimpy) | [投票] |
★3 | 奥が深いと言うか、多分本当の面白さはアメリカ人じゃないと分からないと思う。 [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
★5 | ケビン・スペイシーがいい。 (karasu) | [投票] |
★4 | ケビン・スペイシーが最高!!画面いっぱいに広がる赤が鮮烈 (ジョーダン) | [投票] |