★4 | これ以降作品がない。これでジエンドにした心境は、、。私には物足りないとしか言いようがない。現世での悪についての捉えかたに違和感があり、通俗的過ぎると思うからだ。もう一度遺作を作ってほしい。 (セント) | [投票] |
★5 | 確か5時間を超える長さだったが、退屈しなかった。ベルイマンの最高傑作だと思う。 (丹下左膳) | [投票(1)] |
★5 | ベルイマン作品を最低5作品ぐらいは観ておかないと、馬鹿長〜い、大河ドラマにしか、みえないと思う。 ベルイマンファンの為の贈り物。 (よちゃく) | [投票] |
★5 | 繰り返し鑑賞できる。噛み応えあり。 (ミイ) | [投票] |
★5 | 岩波ホールで見ました。流れるような素晴らしい映画。長編ですが時間の経過を忘れさせてくれる美しい映画。 (chokobo) | [投票(1)] |
★5 | ベルイマンはこの映画を遺作に持つがいい。私にとって[体感時間]/[上映時間]の一番小さい、つまり、長尺にも関わらず、あっという間に終わってしまった映画の筆頭。一瞬たりとも退屈していない。 [review] (ゑぎ) | [投票(9)] |
★5 | 並の集大成ではない。遥か処女脚本『もだえ』に遡上しリライトされた聖職者への嫌悪を明示し決別し、自己を否定し解放する。で、およそらしからぬ豊饒が現出した。その決意こそがもたらした圧倒的映像力。ニクヴィストもカラーでは最もエッジが効いてる。 (けにろん) | [投票(2)] |
★4 | 苦。 [review] (24) | [投票(3)] |
★5 | 10年以上前に観たきりですが・・・第一部→しかし本場のクリスマスはすごいね。あんなこと毎年やってるの?第二部→なんか『シックスセンス』が入っていたような気がする。 (ジョー・チップ) | [投票] |
★5 | 宗教、愛憎劇、自伝的要素、演劇への言及などを縦軸として、様々な人間関係が絡み合う、一大タペストリー。この長さと内容で、エンターテイメントとしても楽しめるってのが、破格の贅沢。 [review] (くたー) | [投票(6)] |