コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

地獄(1960/日)************

★4前半の怒涛の展開と沼田曜一の禍々しさに尽きるが、複数人物を捉えた屋内シーンの構図が悉く見事に決まっており画面の端正さも特筆に値する。大蔵貢らしい猥雑さだが、画面作りには乱れが無い。地獄の造型は今見るとチープな感が否めないが、やろうとしたことは志の高さを感じさせるものだ。パゾリーニが描いた地獄と比較しない。 (ゑぎ)[投票(1)]