★3 | アルダンが好みでない。トリュフォー、何であんな女に引っかかったんだろう?ハナシはいいのに、、。勿体無い。 (セント) | [投票(1)] |
★5 | 何度観ても最高の恋愛映画。ファニー・アルダンとジェラール・ドパルデューが同時刻に電話をかけあって繋がらないシーンの焦燥感。拒否したり受け入れたりを何度も何度も繰り返す、恋の駆け引きの緊張感。ああもう堪らない。胸がざわざわする。 [review] (太陽と戦慄) | [投票(2)] |
★3 | 焼け木杭に火がついたあと主体がシーソーのように入れ替わる作劇のドラマトゥルギーは十全だが、何せアルダンもドパルデューも茫洋として切れがなく、近所のおっさんおばはんの逢瀬みたいでどうでもいい感が拭えず入れ込めない。撮影もコク無く平板。 (けにろん) | [投票] |
★3 | 自分からさんざん粉かけておいて相手がはまったら拒否しだすだなんて、しかもちっとも悪女に見えず楚々としているだなんて、しみじみヤな女だなぁ。 [review] (tredair) | [投票(3)] |
★4 | 男は愛に性急で、女はゆっくりと静かにそして深く愛に浸食されていく。
(ここでやめときゃいいのに無駄なreview。読む価値なし→) [review] (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★4 | 世の中にあまたある「不倫モノ」とは一線を画す! [review] (ボイス母) | [投票(3)] |
★3 | 主人公2人とそれぞれの伴侶を含めキャラに魅力がない。激情が感じられなかったしストーリーも平坦。まあ中年男女の恋愛が分かるようだったら自分も苦労しないけどね。 (24) | [投票] |
★4 | 若さゆえか、私にはこの2人の狂的な恋が理解できない。そうはいってもトリュフォーの演出自体は全編にわたって見事。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | ファニー・アルダンとドパルデューの肉弾的恋、ちょっとロマンチックとは程遠い迫力。 (動物園のクマ) | [投票(1)] |
★3 | あんな激情を感じ実行は出来ません。 [review] (トシ) | [投票] |
★4 | 典型メロドラマの設定を借りつつメロドラマから最も遠い生々しい筆触で狂恋を描くという構想の高さに驚く。トリュフォーが敬愛するヒッチコックを、―『めまい』のヒッチコックをついに我が物としたのだ。これこそ言葉の真の意味での発展的継承だろう。 (ジェリー) | [投票] |